毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

イベント情報 リノベーション

リノベーションオブザイヤーを一緒に楽しみましょう♪

今年もやってきましたリノベーションオブザイヤー!!

毎年夏の終わり頃にエントリーが締め切られ、秋にかけてノミネートに向けて一般の方々からの

SNSを通しての「いいね」数を競い合い、ノミネートされてからは業界関係者と住宅関連の

メディアの方々で構成された審査員による審査でその年の優れたリノベーションを決定するという

中々壮大なイベントとなっています。
12月に開催される授賞式はこの数年東京大学で開催されておりまして高校生でも無いのですが
赤門が一つのゴールになるつつあるリノベーション業界です^^

 

そして現段階はノミネートに向けて「いいね」を競い合っているところ。

今年もシンプルハウスは多くのお客様のご協力により8件のエントリーをさせて頂きました。

野球でもサッカーでも、やっぱり応援するところがあってこそゲームが楽しくなります♪

そして、応援する気持ちを行動に起こせるのもオブザイヤーの良い所です(*‘∀‘)

 

さあ、下記シンプルハウスエントリー写真をクリックしてポチっといいね!

宜しくお願い致します_(_^_)_

 

①「リ・リ・リノベ」

 

②「マンションでスキップフロア」

 

 

③「YOUはカウチサーフィンで我が家へ」

 

④「ずどーんと空間、ばあっと収納」

 

⑤53.0㎡に二世帯で暮らすか

 

⑥コーヒースタンド

 

⑦ロードバイクと山と私

 

⑧端材プロダクト KAKERA (欠片)

 

 

今年もお蔭様でバリエーションに富んでおります。

他社様の事例含めてリノベーションオブザイヤーを結果発表まで一緒に楽しみましょう!

 

                                    大畑

イベント情報 インテリア

北欧ヴィンテージと素敵時間

こんにちは。スタッフの石村です。

今日は台風の影響で、むわっと暑くて変なお天気ですが

数日前から、金木犀の香りもして、気持ちの良い秋がやってきましたね^^

秋はアクティブにも、自分一人で集中して何かするにも 向いている季節なので、私は一番好きです。

さて、シンプルハウスの秋イベント「北欧ヴィンテージ展」。

9/15 (土)~10/28(日)まで、天神橋店と梅田NU茶屋町店で開催しています。

 

上のライティングビューローは、カーブと取手のデザインが愛らしい。

美味しい紅茶を飲みながら、手紙を書いたり…本を読んだり

その姿が絵になる家具っていいですよね。

 

次の写真は昨日、NU店に入ってきたばかりの珍しいタイプ。

特に左のチェストにご注目!

あれ?あれ?どうなってるの?というぐらい

ギャップが激しいチェストさんです。

NU店スタッフ、シンドウ曰く「すぐお嫁に行く子です」との事。

確かに…取手もかわいいし、サイズ感が絶妙です。

寝室に置いてドレッサーとして使うのが良さそうですね。

大切なアクセサリーを綺麗に並べて…あぁ妄想が広がります(笑)

次の写真は、天神橋店に展示中のイージーハイバックチェア。

籐や革をバランスよく使っていて、お互いを引き立たせています

前はグレー無地の張地だったんですが、衣装替えをしました。

是非、背面も見えるようなレイアウトで置いて欲しい。空間の主役になる逸品です。

今回の北欧ヴィンテージ展では、チェアの張地オーダーも承っています。

好きな椅子を選んで、生地をチョイス。

写真の柄物以外にも無地もありますよ^^

ご好評頂き、ストックも少なくなってきました。

 

秋になって、以前からご覧いただいていた方などが

立て続けにご購入されるケースもあり

一点ものなので、やや争奪戦のようになってしまいます(汗)

有難いですね。

 

このイベント終了まであとわずか!

是非足をお運びください。

スタッフ一同お待ちしておりますm(_ _)m

http://www.simplehouse.co.jp/event/20180831-1/

 

 

 

インテリア オープンハウス お客様宅訪問 リノベーション

the SIMPLEHOUSE なオープンハウス

こんにちは! はじめましてのスタッフ箕山です!

9月23日(日)、8月に完成したI様邸の住み始め1ヵ月後のオープンハウスを開催しました!

オープンハウスの話をする前にまずはI様とシンプルハウスの関係をお話させてください。

I様とシンプルハウスの出会いはさかのぼること5,6年前。まだI様が働き始めて間もない頃、お2人で毎週のように

シンプルハウスのお店を覗いてくださっていたそうです。最初は何も買えなくてただ見にくるだけだったそうですが、いつかここで何か買いたいねと話していたそうです。そして念願のギャッベを購入。

そこからは小物から家具まで少しずつシンプルハウスのものを集めてくださいました。

そしてそして、とうとうシンプルハウスでリノベーションすることに!

そんなお2人のおうちは小物から家具までいたるところにシンプルハウスのものが溢れています。

まさにthe SIMPLEHOUSE な空間となったI様邸のオープンハウスの様子をレポートします。

オープンハウスの様子。皆さん興味津々でスタッフの話を聞いてくださいました!

当日は満員御礼の大盛況でキャンセル待ちが出るほど。住まわれてから中を見させてもらえる機会はなかなかないので貴重な贅沢なオープンハウスとなりました。

実際に担当したプランナーからの説明にも熱が入ります。

ここからはI様邸の全貌をご紹介します!まずはリビングダイニングから。ヘリンボーン貼りした無垢フローリングとヴィンテージのテーブルがとっても合う上質な空間になっています。

反対側から。ソファもギャッベもシンプルハウスで購入していただいたものです。まさにザシンプルハウスな空間です!

窓辺の特等席。窓から見える堂島川を独り占めです。

室内窓を設けて光をふんだんに取り込みました。

LDの 床はご主人様がどうしてもと譲らなかったヘリンボーンの無垢フローリング。奥様、スタッフともこの面積にヘリンボーンはうるさくなるのではと心配しましたが出来上がってみるとヴィンテージのテーブルともマッチして素敵な空間になりました。

男性陣に大好評だった書斎スペース。こんな空間だったら何時間でもこもってしまいそうです。壁面収納は以前からお持ちのシンプルハウスオリジナル家具のマンスリーシェルフに合わせて製作しました。

玄関前の廊下。リノベ前は壁だった場所に大きな窓を設けて暗くてせまい玄関に光を通し開放的に。

ここにもランナーサイズのギャッベが。ヘリンボーンの床ともよく合っています。

ステンレスのアイランドキッチンとシンプルハウスオリジナルのPITARIで作った壁面収納。

どこに何を置くかを一緒に考えながら作り上げました。まさにPITARIな空間になりました!

 

I様の丁寧な暮らしぶりとシンプルハウスの品物たちが絶妙に融合した空間。

まずはシンプルハウスのお店のファンになっていただきそこからリノベーションまでというまさにシンプルハウスが目指しているものが形になったおうちではないかなと思います。

今でもひょっこりお店に遊びに来てくださるI様。これからも関係は続いていきます。スタッフ一同お店でお待ちしております!

 

イベント情報 インテリア スタッフのつれづれ リノベーション 新着情報

NU茶屋町店リニューアルOPEN速報!

こんにちは、外に随分と出やすい気候になりましたね。

夜、窓から入ってくる秋の気配が、心地良くて大好きなシンドウです。

 

NU茶屋町店が9月15日にリニューアルOPEN!

は、先日お伝えした通りですが、今日はプレオープンで、

少しの時間営業させていただきました。

 

最も大きな変化は、リノベ空間の大充実!

奥に進んで行きますと、、、、、

 

室内窓、天井までない壁、仕切られていても、

空間がゆるやかにつながる感覚を体感していただけます。

 

右側のリノベの打合せスペース左と右。

 

私のお気に入りの空間で、リニューアルオープン準備中の休憩は、

ここでたたずむのが、お気に入りの時間でした。

 

続きましては、クローゼットと、洗面所と、子供部屋。

部屋を完全に設けるのではなく、一角をこういったスペースに、

というイメージが膨らみます。

もう、ここはグルグル歩くのかオススメ!それが一番!

 

通路を挟んだ向かい側では、プランナーが素朴な疑問に

お答えしやすい空間となりました。

 

お気軽に話しかけてくださいね。

 

空間の仕切り方や素材など、リノベのイメージがここでも広がります。

 

店内のインテリアは木の素材感が伝わる家具と、

北欧ヴィンテージにアクセントになる小物をチョイス。

 
 

テーブルとチェアの色が異なってて、チェアの組み合わせがいろいろで、

同じにしようか、でも面白さがないし…とお悩みの方には、

心躍る♪組み合わせとなること間違いナシ。

 

真鍮好き女子も満足!パーツのお取り扱いも増えました。

 

好きな形のチェア、生地で、マイヴィンテージチェアをオーダーできるイベントも開催!

 

連日連夜、NU茶屋町が閉まってから、工事に取り組んでくださった、

職人さんと工事担当者、ついに完成の記念撮影。

通路を挟んで、2つにお店が分れますが、

「同じお店ですよ」、のサイン。

おうち探し→リノベ→インテリア探し

 

物の入替えや、修繕だけでは終わらない、住まいにお悩みは、

シンプルハウスにおまかせ!

どんな暮らしがしたいか?から住まいを作ります。

 

9月15日~は5,000円以上お買上げで、オリジナルミニトートをプレゼント!

お出かけはシンプルハウスNU茶屋町店に、ぜひお越しくださいませ!

イベント情報 インテリア スタッフのつれづれ リノベーション

NU茶屋町店は大工事中!

こんにちは!

毎度台風で電車の運転見合わせに巻き込まれ散々なスタッフ 藤田です!笑

今回の台風はすごかったですね><

被害に遭われた方々に謹んでお見舞い申し上げます。

 

そんな大型台風を跳ね飛ばす勢いで進んでおりますのが

NU茶屋町店のリニューアル工事です!!

 

 

というわけで今回は普段なかなか見ることのできない

工事中のストアをご紹介いたします!!!!!

 

こちらはNU茶屋町店スタッフの打ち合わせ風景です!

 

 

大工さんが使う台をお借りした即興ミーティング空間。

未完成な空間での打ち合わせは初体験です ^^

 

専務大畑のプラン図をもとにスタッフで打ち合わせを重ねて参りました。

今回は現場の仕上がりを確認しながらの打ち合わせ。

 

壁が立ち上がりはじめました!

マンションリノベーションと手順は同じです!

 

 

リノベーション工事でのお客様との現場でのお打ち合わせと同じように

図面で分かりずらかった箇所を打ち合わせます。

 

 

工事も家具の配置も弊社スタッフで行います。

リノベスタッフ乾がピックアップしたクロスやタイルの確認はもちろん

ストアスタッフの意見やイメージを確認していき

インテリアとリノベーションが一体的な空間になっていきます。

 

弊社のリノベーションとインテリアがワンストップな特徴は

こういった時にも発揮されているのかなと感じます^^

 

打ち合わせも山場!ストアの顔になる店頭レジのカウンター高さを確認します!

 

 

そうして後日現場を訪れると….

打ち合わせ時↓

 

 

数日後↓

 

 

わわわわわ!中の棚までもう完成しておりました。

そして床も再利用リノベしてまして塗装をはがして本来の無垢の木の色が現れました!

 

 

リノベーションってたのしいですね!^^

 

そして 9/15(土)リニューアルオープンです!

完成はこーーんなかんじです!!

 

↑こちらの画像をクリックいただくと詳しいご案内ページへ移ります。

 

シンプルハウスのリノベーションとインテリアを体感いただける

NEW!NU茶屋町店へどうぞ足をお運びくださいませ!

スタッフ一同皆様にご来店を心よりお待ち致しております♪