毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

ストア情報 イベント情報 インテリア

スタイリッシュさが魅力的なトライバルラグ展開催します☆

梅雨はどこに行ったのやら?
暑いのは嫌ですが、お洗濯日和が続いて嬉しい加藤です(^^)

今日は告知を1点させて頂きます☆

 

 

07月02日(土) ~ 08月07日(日) トライバルラグ展を開催致します!

 

様々な部族が敷物や衣服や食べ物を入れる袋や
クッションカバーやテント内の間仕切りなどの自分たちの暮らしの道具として
作られていたトライバルラグ。

 

 

今回はNU茶屋町店からスタートし、後半はIENOGU店に移動しますので
アクセスしやすいSHOPへ是非足をお運びくださいませ!
(7月2日(土)〜7月18日(月祝) NU茶屋町店 / 7月23日(土)〜8月7日(日)天神橋店IENOGU)


ちなみに、シンプルハウスで取り扱っているアートギャッベ
イランのカシュガイ族の女性が手織りしている絨毯になりますが、
トライバルラグはイランやパキスタンなどの部族がハンドメイドしており
部族によっても個性が出ていて全く違う雰囲気なのが魅力です☆


例えば、シンプルハウスでお取り扱いのあるトライバルラグの中でも
比較的多い部族のラグが『Baluch バルーチ』
イラン東部、アフガニスタン、パキスタン、トルクメ二スタンに暮らす部族で
乾燥地帯で暮らすバルーチ族の力強さがラグに表れていて
幾何学的なデザインや深く濃い色の組み合わせが特徴的でかっこいい雰囲気の物が多いです。

 

 


シンプルハウスでは小さいサイズが多い『Yalame ヤラメ』は
イラン南西部にあるチャハールマハール・バフティアリ州の北東部で織られていて
デザインはカシュガイ族やロリ族などの影響を受けていて、
色使いはカラフルな物が多く、カギのようなモチーフが周りを囲む
ひし形のメダリオンが特徴的です。

 

   

 

ホラーサンクルドと呼ばれる部族が多く住む場所でダイナミックな
幾何学模様とカラフルな色使いのラグが織られていましたが、
最近ではざっくりとした織にベージュやブラウンの落ち着いたラグも
見られるようになった「Quchan グーチャン」など

 

 

他にも様々な部族が思いおもいに織っているラグになります。
1枚敷くだけでスタイリッシュなシーンを演出してくれるのがとても魅力的です。
ファッションのように個性的なスタイルをお楽しみいただけます!
どんな部族のどんなラグが届くのか?私もワクワクしています☆
是非、皆様のご来店お待ちしております♪

ストア情報 イベント情報

お部屋をより涼しく快適に~KAKERA展~

こんにちは、ストアスタッフの久根本です。

最近とても暑い日が続きますが、いかがお過ごしでしょうか!

 

 

現在天神橋店IENOGUでは、【KAKERA展】を絶賛開催中です!

これからもっと暑い日が続きますが、

そんな暑さを和らげるとっておきのアイテムが【KAKERA】です^^

 

 

リノベーション空間で使用するタイルや無垢材のフローリングは

工事においてすべて使用する事が難しく、使われずに捨ててしまうことが多いですが

それを再利用し、生まれ変わらせたのがKAKERAなんです。

 

ライフスタイルの様々な場面で大活躍すること間違いなし。

そんなKAKERAのおススメの使い方を3つご紹介!

 

その① ミニデスクとして・・・

 

 

 

引き出しがついているので、資料や小物の収納なども行える優れものに!

 

その② サイドテーブルとして・・・

 

 

ソファの横やベッドサイドに最適なサイズ感!

 

 

引き出しや棚受けもあるので、本や雑貨・小物なども置いて楽しめます☆彡

 

その③ 花台として・・・

 

 

花瓶や植物を置いて楽しむのにも最適!

 

まだまだ他にも様々な使い方があるので、

ご自身のライフスタイルに合った使用方法で使ってみてくださいね^^

 

ひんやりタイルでお部屋をより涼しく、より快適にすべく

KAKERAをライフスタイルに入れてみてはいかがでしょうか!

 

 

KAKERA展は7/31(SUN)まで天神橋店IENOGUにて開催致しております。

一点ものの商品となりますので、出会いを見つけに是非いらして下さいね♪

ストア情報

【NU茶屋町店】北欧ヴィンテージと夏の暮らし展

 

北欧ヴィンテージ家具の並ぶお店として生まれ変わった

シンプルハウスNU茶屋町店にてはじまりました!

 

北欧ヴィンテージ家具や、食器も盛り沢山。

 

ガラスのマグカップや、蚊取り線香ホルダーなど

今年の夏の暮らしに彩りを添えるインテリアも

入荷しています。

 

見所はなんたってヴィンテージ家具のボリューム…!

 

家具が所狭しと。北欧ヴィンテージ 時々 日本の古家具。

これまた見事にフィットするのです。

 

数が少なくなってきた、円卓ダイニングテーブルや

正方形サイズもありますよー☆

ホームパーティーが盛んな北欧のものだから。

どれもエクステンション可能。

カラクリのようなさまざまな仕掛けに驚きます。

 

ぜひ店頭にてお確かめくださいね。

おまちしております^^

オープンハウス リノベーション

6月25日見学会開催!リノベーション物件『3つの見所』

こんにちは!プランディレクターの増田です!

じわじわと、蒸し暑い夏がにじり寄ってきておりますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

 

今日は、現在工事中で、6月25日(土)に吹田市にて完成見学会を開催させて頂く、

リノベーション物件の見所を『3つ』ご紹介!

 

(木工事中の現地写真。大工さん丁寧!)

 

今後リノベーションを検討している方で、

「直接見たい!」と思われた方は、是非見学にお越しくださいませ☆

 

 

——

見所① 間取り(水回りの移設)

こちらは、工事前の平面図面。

 

 

リノベーション後の平面図面。

 

浴室以外(浴室も広さは拡張してます)のキッチン、洗面等の水回りを移設し、

お客様の暮らしに合わせて間取りを最適化。

「築古でもキッチン等移設できるんだ~」等、現物を目に、説明を耳にしながら体感してもらえます!

 

 

見所② こだわりの内装材

リビングの珪藻土

タイル仕上げの壁やモルタルカウンター

クロスではない、塗装仕上げの壁、等など、その他見所満載でございます☆

 

 

見所③ 生まれ変わった『再利用品』

写真に映る「リビング扉」や「キッチン本体」は既存のモノを再利用しております。

 

(工事前の写真、映っているキッチンや扉が、今回再利用しているモノ)

 

全てを刷新するだけがリノベーションではなく、既存のモノを生まれ変わらせることもまた、

リノベーションの醍醐味でございます。

 

実際にご覧頂くと、「こんなことできるんや~」と感心してもらえると思いますよ!

 


 

その他見所満載の、当リノベーション物件は、

お客様のご厚意で開催させて頂いているイベントなので、ご覧頂けるのは当日限りとなってございます!

 

この機会をお見逃しなく、

今後リノベーションをご検討されているお客様は、是非ご予約お申込みくださいませ!

 

見学会へのお申込みページはコチラ

 

お待ちしておりま~す!

 

 

増田

ストア情報 リノベーション

天神橋本店「レタスストア」リニューアル☆

10年目を迎えたアートギャッベ展も本日で終了。

今回も沢山の方々にご来店頂き、ギャッベとの素敵な出会いがありましたね。

私大畑も昨日売場で接客させて頂いて、心を豊かにしてくれるギャッベの本質を伝える重要性を改めて感じました。僕たちは物売りではありません。物語をお伝えする役割を担っております。

最終日ということでいつもはホっと一息の頃合いでありますが、、実は今回そうはいきません。

 

 

「レタスストアのリニューアル工事スタート!」

 

イベント終了と共に一週間のリニューアル工事を致します。

ギャッベも楽しく販売しつつ、水面下で新しいストアに向けて進んでいたのでした~(>_<)

 

今回はこんなお店になります☆というお知らせをブログでお伝えさせて頂きます。

 

 

永らくビンテージ家具などを中心に販売をさせて頂いておりましたレタスストア。

本社屋でもあり、シンプルハウスの玄関口といってもよいこのカウンター。

本当にお疲れ様でした!

カウンターはそのままに、レジ機能がなくなり、ここで商品を販売させて頂くことが本日で終了となります。

 

 

中古×リノベ×インテリアで作る「世界で一つの住まい創りをする店」に進化

 

まずお店を入って頂くと、所狭しと中古物件やリノベーションの情報を見つけて頂くことができます。

僕たちは物件を売るのではなく、リノベーションとインテリアを通して、「物語」をご提供させて頂きます。

「物件」、「リノベーション」、「インテリア」をバラバラと買うのではなく、それらをコーディネートして、一つの価値ある「暮らし」のご提案にして情報提供・購入頂けるお店になります。

 

ですので、自動ドアを入るとあった沢山のギフトなどが無くなります。

それらは向かいの新社屋ienoguで継続しておりますのでご安心下さいね。

 

 

 

受付カウンターにはリノベーションや不動産のお話にもお答えできるスタッフがご対応。

テーブルもご用意しておりますので、ふらりとお立ち寄り頂いてご相談もして頂けます。

(コンサルティング視点の必要なご相談はその場でご予約を頂き、後日ゆっくりお話しを承ります。)

 

奥に進むと、リノベーションを通してご購入や選択頂けるオリジナルテーブルや造作家具などの展示。

照明やソファなど、弊社目利きコーディネーターのセレクトが光るアイテムが並びますよ。

 

そして、一番変わる所となりますのが、取付ありきでしか選んで頂けないリノベーションアイテムの展示。

オリジナルの「灯り窓」も横型と縦型、様々なシーンでセレクト頂けるよう展示。

取付前提となるハンモックや新しいウールを使った「ウールタイル」など新しい展開もございます。

 

 

私達は引き続き

「理想の暮らしが買える店」へ進化。

「中古を買ってリノベの住まいご提供で正しい循環型社会」へ貢献

「世代を超えても困らない相談窓口」となって参ります。

 

リニューアルオープンは2022年6月11日(土) 11時オープン!!

お楽しみにして下さいませ☆

 

 

大畑充弘