毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

インテリア スタッフのつれづれ

シンプルハウスの窓周り

こんにちは。スタッフの石村です。

もう3月も終わりに近づいてきましたね。

三寒四温、冬はヒートッテックを2枚着ている私ですが

もう大丈夫やわ、そう思って脱いだ時に限って寒い…

服装を間違えがちなこの季節、みなさん風邪などひかれてませんか~?

IMG_0164

さて、新しいスタートに向かってバタバタと忙しい3月。

引越しも多いですよね。

で、必要なのが窓装飾。

店頭もそんな季節に合わせてアピールしてます。

IMG_0165

リノベーション会社だけれど、インテリアショップもあるというのが

シンプルハウス一番のポイント。

ハコだけ気張っても、家具や照明、窓周りが変だったら残念な事に…(泣)

4月はそんなテーマでセミナーもします↓

http://www.simplehouse.co.jp/event/20170422/

 

そう言っても、どれくらいお金かかるのかわかりにくいのが窓周り。

という事で、上の写真のような間取りを事例に、仮想提案したものをつくってみました。

店頭で気軽にお持ち帰りいただけるようにしています^^

 

018

事例として…

床や家具、壁などは渋めの色で、カーテンをビビットにもってくるのもアリ◎

カーテンは生地によって価格差が大きく出るスタイル。

写真の生地なら、この2窓で5万ほど。

輸入生地だったら20万くらいはします。

031

カーテンって言っても窓だけにつけるものではありません。

上の写真のように、収納の目隠しや、洗面所などのドア代わりとか様々。

ファブッリクを差し込むことで、インテリアがこなれるんですよ^^

IMG_0167

さて、次の写真は、先日竣工したばかりのお宅。

ダークブルーの壁に木製ブラインドが映えます。

それぞれのインテリアや、窓の形状、環境に合わせて

いろんなスタイルをご提案しています。

001

玄関土間の腰窓には、ブラインドをつける率が高いです。

なぜかと言うと、スラットの角度を変えて、通風・採光に優れているから。

結露が気になるところも、カーテンと違ってカビないですしね。

 

インテリアというと、家具や照明ばかりに目がいきがちですが

実は窓周りというのは、とても目立つ要素。

賃貸暮らしの方も、新築買った方も、リノベした方も

そこでインテリア性をアップできる大切な場所なのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

スタッフのつれづれ リノベーション

「ホントにできた!」おうちの巻

こんにちは。スタッフの石村です。

世間は今日から3連休ですね。

夕方のJR天満駅は飲みの待ち合わせでごった返しているはず…(いいな~)

 

さて今日は、先日ペイントパーティーをさせて頂いたお客様宅の

お引渡しがありました。

山と自転車をこよなく愛するYサマ。

そして物凄くキャラクターが濃い!というのも付け足しておきましょう(笑)

「ほんとに家できるの???」

ずっとそんな想いをもちつつ、今日を迎えたのでした。

IMG_0095

新居への第一歩は愛車と共に。

後ろで笑ってらっしゃるのは、Yサマの娘さん。

和室の畳にシートを敷いて、自転車を置いている様子を見かねて

「シンプルハウスでリノベーションしなよ!」と背中を押して下さったのです。

あ~エエ話です。

IMG_0087

IMG_0094

土間に念願の自転車掛け。

プランナーの大畑が特注した金物に、Yサマの愛車を…

「うわぁ!カッコいい!カッコいい!カッコいい!」何回仰られたか…

不明なほど叫ばれてました(笑)

IMG_0092

土間には山道具や自転車メンテにも役立ちそうな手洗い場をつくっています。

奥に見えるのは、この家を作って下さった大工の橋本さん。

イカツイ見かけとは裏腹に笑顔が可愛い方で、スーパー頼りになるんです!

IMG_0082IMG_0081

さぁ、リビングドアを開けると…

ボルドーパインのフローリングが広がり、こだわりのオーダーキッチンがドンと鎮座。

自社モデルルームでも展示しているキッチン。

色や内部仕様など細かくカスタムして、『Yさまモデル』になりました。

多分このキッチンが一番ちゃんとできるか不安だったんでしょう。

私たちに何度も「すごく素敵なキッチンになるのよね?ね?」とプレッシャーが(笑)

IMG_0080

ハンモックは絶対買う!と宣言されておりましたので

ひとつは大畑よりプレゼント。

チェアハンモックはまたゆっくり吟味してください^^

満面の笑みでポーズ。

あぁ、よかった…(しみじみ)

IMG_0084 

Yサマ、大工の橋本さんとウッドデッキでツーショット撮りたい!とのご要望。

ポーズまでご指示^^

「こんなんはじめてですわ~!」と橋本さん。

そうでしょうとも(笑)

IMG_0083

最後に、オーダーキッチンの前で集合~!

 

今日のYサマのお言葉。

「こんな家できちゃったら死ねないわぁ」

あの家が私を待ってる!土間で自転車のチェーン磨き倒したい!ハンモックでイヤっていうほどボーっとしたい!

そう思って頂ける家ができて、私たちも嬉しい限りです。

箱は出来た!さぁ今から暮らしが始まります^^

 

4月はリノベーションをしてから一年ほど経ったお客様宅のオープンハウスがあります。

リノベーションから得る暮らしの楽しさ、豊かさをどうぞ実感ください^^

ご予約制となっておりますのでお早めに…

http://www.simplehouse.co.jp/event/20170409/

 

 

 

 

 

 

アートギャッベ イベント情報 スタッフのつれづれ

第11回アートギャッベ展”フォトコンテスト”結果発表!

第11回アートギャッベ展が終わってもう1月以上が立ちました。

ご来場頂いた皆様ありがとうございました!

 

そして”フォトコンテスト”にご参加頂いた皆様、お待たせいたしました・・・

集計も終わり、今回最も多くの票を集めた大賞フォトが決定しました!

IMG_3408

 

 

第11回アートギャッベ展”フォトコンテスト”において・・・

 

 

最も多くの票を集めた・・

 

 

大賞フォトは・・・コチラ!!

「千代ごきげん」山中様I

『千代ごきげん&うたたね』 !!

写真ご応募頂いた城東区Y様、おめでとうございます!

 

そして、大賞フォトに投票頂いた皆様の中から抽選で1名様に、子羊ちゃんをプレゼント♪

当選者の発表はスタッフからのお電話と、プレゼントの発送をもって代えさせていただきます。

お楽しみに♪

 

そして次回アートギャッベ展もどうぞお楽しみに・・・

スタッフ 向谷直記

スタッフのつれづれ リノベーション

色力(イロヂカラ)

こんばんは!スタッフの石村です。

今日はリノベ中のお宅でPAINT PARTY!を開催しました☆

「DIYに興味アリ」とか、「リノベってどんな感じ?」など

それぞれのアンテナでお集まりくださった方々。

午前・午後の部で総勢30名程!

おかげさまで大盛況で無事終わりました~

ご参加頂いたみなさまお疲れさまでした^^!

IMG_4131

今回のリノベ中のお家は戸建て。

立派な梁がかなりカッコいい!

そして、石膏ボードが貼られた壁、そこに下地処理として無数のパテが…

まずはこちらをみんなでゴシゴシ滑らかな壁にしていきます。IMG_4136

地味なゴシゴシ作業を乗り越えて…

気持ちのよいローラーでスイスイ塗装がはじまります。

IMG_4135

ご家族揃ってのご参加もイベント恒例♪

ちびっ子さんもお父さんと一緒に頑張ります!

脚立にまで乗っちゃって、なかなかやりますね~^^

IMG_4134

ちょっとひと休憩してる間は、お施主様が

スマホにてビフォー&アフターをご説明。

ココ、元々和室なのよ~とか、キッチン大移動の経緯とか。

「へぇ~~~!」と興味深々なご様子。

IMG_4138

IMG_4137

濃紺が効いてる一面。

みんなに大好評でした!

家具を置いたら映えること間違いなしです。

みなさんも、今のおうちを塗ってみてはいかがでしょう?

ビニールクロスの上からでも大丈夫。

ガラッと印象が変わりますよ~

IMG_4143

IMG_4142

参加頂いた皆さんと「塗ってやったぜ!」で記念写真。

どうでした?色のチカラは感じて頂けたでしょうか?

今日で一気にお部屋らしくなったこちらのお宅は

あと二週間で完成!

またお披露目しますのでお楽しみに^^