毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

イベント情報 スタッフのつれづれ

カケラ・ワークショップで「世界にひとつ」を作る

こんにちは!

KAKERA課長の向谷です(笑)

5月13日の金曜日に開催されました、カケラ・ワークショップの模様をお伝えします。

蜀咏悄 2016-05-13 12 50 10

快晴なり!

場所は、NU茶屋町3Fシンプルハウス目の前のテラスで。

最高のロケーションです。

 

トレー・フォトフレーム・ミラーフレームの3種類の木枠からお好みのものをチョイスしていただき、

簡単な説明を交えて・・・

いざスタートです。

蜀咏悄 2016-05-13 15 52 58 

まずはデザインを考えます。

どんなタイルを使い、どんな配置で貼っていくのか・・・

沢山のタイルを触って、置いてみて、できあがりを想像します。

 

蜀咏悄 2016-05-13 15 53 53 蜀咏悄 2016-05-14 17 20 42

頭の中でイメージが固まったら、いざタイル貼りへ

専用の接着剤を塗ったり、デザインのアドバイスなど、大畑と向谷がサポートします。

 

・・・だんだん出来上がってきました!!

蜀咏悄 2016-05-13 16 00 19

参加者様同士、楽しくおしゃべりしたり・・・時折無言でタイルを貼ったり・・・

みなさん素敵な作品に仕上がっています!

世界にひとつのアイテムのできあがりですね!

タイル貼りは本当にその人の性格がでます。

 

蜀咏悄 2016-05-14 17 21 13

みなさん楽しんでいただけました!

参加者の皆様、ありがとうございました!!

 

あとは目地入れを私たちの方でさせていただき、完成品は後日お渡しとなります。

目地入れの様子や完成品など、またブログにUPさせていただきますので、

お楽しみに~♪

インテリア スタッフのつれづれ

ヨコハマで異国気分

こんにちは。スタッフの石村です。

先日、ヨコハマまで家具・雑貨の買い付けに行ってきました。

インドや他アジア諸国の一点モノ家具が

巨大な倉庫に山となってひしめいており

すごい物量にクラクラしぎみな私…

アレもいいなぁ~、コレもいいよなぁ!なんてテンションで

シンプルハウスのお客さんが喜ぶモノを探してきました^^

7

 

5

なんちゃってエイジングな家具が多い中、本物の迫力あるフレームが空間に雰囲気を出してくれそう!

壁にラフに立てかけて、こなれたインテリアにいかがでしょう。

4

上の写真は、1階店内の様子。

一点一点手作りのペーパーボックスでカタチも様々、女心をくすぐります。

これも数点新しく入ってきますのでお楽しみに♪

その他、ディスプレイも細部までこだわっていて、とても勉強になります^^

3

次は2階にある、とある映画のインテリアを再現したという超こだわりの空間へ。

エントランスロビーは色気のある赤に大人の黒。

シンプルハウスも小面積でいいから、こんな壁があったらいいのになぁ…

それとも今度リノベーションのお客様にオススメしてみようかしら。

1

レトロな幾何学模様のペーパークロスに腰板の組み合わせ。

こってりな感じ。中崎町の古着を着たおねーさんを思い浮かべます。

 

さて数時間のヨコハマでしたが、今日セレクトした家具や雑貨達が

シンプルハウスに随時やってきますのでお楽しみに!

 

 

イベント情報 スタッフのつれづれ

カケラ・ワークショップ サンプル作り

こんばんは!

スタッフの向谷です。

GWも終わってしまい、ビンテージKAKERA家具展も5/10まで・・・

この先何を楽しみにシンプルハウスに来ればいいのかわからない皆様へ(笑)

5/13(金)は「カケラ・ワークショップ」がNU茶屋町店でありますよー!!

カケラ・ワークショップイベントページ

 

ワークショップに先立ち、イベント企画者である専務大畑と私向谷でサンプルを作ってみました。

蜀咏悄 2016-05-03 20 57 09

タイルを貼りだすや無言の2人・・・熱中します。イベント当日はBGMが必要だとわかりました。

 

蜀咏悄 2016-05-03 20 59 00 蜀咏悄 2016-05-03 22 32 45 蜀咏悄 2016-05-03 21 36 32

作るのはトレー・フォトフレーム・ミラーフレームの3種類を各自。計6つ作ります。

木枠の土台にタイル用の接着剤を塗り、カラフルなタイルを貼っていきます。

大きさも形も色も違うタイルを使います。

我ながら、いい出来です。

特に小さなモザイクタイルはデザインの自由度が高い分、難易度も高く時間もかかります。

 

さて、大畑さんはどんな感じかな?

蜀咏悄 2016-05-03 23 29 28

ん??

 

これは!?

 

まさか!!

 

蜀咏悄 2016-05-03 23 34 45

ジャーン

OSAKA!!

「大阪」の文字が・・・!!

お土産物みたいです。しかし、タイルがカラフルで可愛らしいです。

 

こんな風に、文字や絵を書くことだってできます。

凝ったものを作りたい方!是非、前半の部へお申し込みください。

安心してください。延長できますよ。

 

ご予約はHP、店頭、お電話でも受け付けております。

HP予約はコチラ

カケラ・ワークショップイベントページ

 

イベント情報 リノベーション 施工レポート

皆でペイントパーティー!

プランナーの藤田です。
現在豊中市で工事中のお客様宅で、ペイントパーティーを行いました。
なんと午前と午後で24名のご参加!満員御礼ありがとうございました!

まずはパテ処理された下地をサンドペーパーでコシコシ。真っ白からスタートです。
 
13124541_819231004876210_5167398446765101274_n
 
続いてローラーで塗れないところは、最初に刷毛で塗装。
地道な作業が続きます。 
13103268_819231884876122_156802004911845681_n13138770_819231734876137_6319082875871312266_n13087437_819231821542795_5470432043500999387_n
 
ぼちぼち楽しいペイントへ。イエロー色のアクセント壁が白い壁に映えます。
背の高いお施主様は脚立いらず。
 IMG_2206
 
仕上がって皆でパシャリ。皆さん充実感に満ちた素敵な笑顔!
 IMG_20160503_121432
 短時間でも同じ目的を持って作業をしているとすっかり仲間になっていきます。
これがDIYのスゴイところですね。
IMG_3253IMG_3143IMG_3254
1
 
円もたけなわでお開き。
友人や家族たちで塗ると愛着が湧き、その作業が後々にその家の歴史になっていきます。
誰かとモノ創りの時間を共有できることが何より大切であると実感!
実りあるペイントパーティーとなりました。
                           プランナー藤田琢磨