毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

オープンハウス

オープンハウス2DAYS開催!

こんにちは、プランディレクターの増田です。

次の週末は2日連続でオープンハウスを開催します!

お客様のご厚意を頂いての開催、毎度ながら本当にありがたい。。

 

それに先駆けて、今回はその2件のお宅を、ほんの少しだけご紹介します。

——

まずは7月2日(土)の会場、寝屋川市のM様邸です。

築34年のビンテージマンションをフルリノベーション!

上質な空間の中心には世界に一つのオリジナルキッチンが鎮座。

 写真 2016-06-23 17 47 05  

どーん。

天板の素材はテラゾー(人造石研ぎ出し仕上げ)。

新しさと懐かしさが共存するスペシャルキッチンです。

WIN_20160625_11_23_30_Pro

なかなか目にすることができない逸品ですし、実はこの他にも見所満載なのです。

WIN_20160625_11_24_30_Pro

廊下もどーん、と広い。

——

続いては、7月3日(日)の会場、堺市北区のA様邸です。

築20年のマンションをこちらもフルリノベーション!

部屋数、収納力、便利な生活動線を確保しつつ、シンプルハウスがリノベーションをすると、

こんなにカッコよくなります!

(と胸を張って叫べるレベルの平面計画&仕上がりです。)

写真 2016-06-24 15 11 53

工事真っただ中での撮影なので、とっ散らかしてますが。。

キッチンと洗面室をつなげた、ストレスフリーな家事動線!

写真 2016-06-24 15 12 17

奥に見えている玄関の板張りもかっこいい。

右手にちょこーっとだけ見えている壁は、お客様の手で塗り上げた思い出の壁です。

ペイント後の写真がこちら。

写真 2016-06-05 13 41 01

とってもいい色いい笑顔。

ご家族皆さん完成を心待ちにしております。

——

こんなに素敵なリノベーション住宅を、二日連続で見られるのは、シンプルハウスだけです。

 

まだご予約受付中なので、リノベーションを検討されている方、興味を持っている方は

この機会をお見逃しなく!

皆さまのご来場を心よりお待ちしております。

 

ご予約はこちらから

7月2日(土)寝屋川市  →    http://www.simplehouse.co.jp/event/20160702/

7月3日(日)堺市北区  →  http://www.simplehouse.co.jp/event/20160703/

 

お電話でも承っております → 0120-184-012

イベント情報 インテリア

「素足LIFE展」始まります!

こんにちは!スタッフの石村です。

本日は明日から開催されるイベントのお知らせです^^

天神橋本店レタスとNU茶屋町店で、「素足LIFE展」が始まります。↓

http://www.simplehouse.co.jp/event/%E7%B4%A0%E8%B6%B3life%E5%B1%95/

 

5

ハンモック・アートギャッベ・ウッドフロアそしてグリーン。

夏。裸足になって、

ギャッベでゴロン。

ハンモックでユラユラ。

グリーンに癒されてホッコリ。

夏に気持ち良い時間を過ごせる、イチオシ達です。

1

 

4

レタス一番奥のバードハウスでは、寝れるタイプとチェアハンモック、そしてギャッベを踏み踏み

堪能できるスペースが♪

2

レアなグリーンも入荷しました!

ユーホルビアという名前です。不思議なフォルム。

飄々とした雰囲気で、インテリアのアクセントになりそう。

3

こちらは名前がイカつい笹蟹鉄甲というサボテン。

 

「素足LIFE展」は明日から7月3日までの開催です!

 

 

 

スタッフのつれづれ 社長ブログ

山は大脳が活発に動き45年前が昨日のようです。

梅雨の山道、西穂から奥穂へ

歩みを進めます

このあたりが2500mで森林限界となります

地に這うようぬなることから「ハイマツ」

香りが46年続けてることが松の「つ~~ん」とした

香りを大脳が覚えていあます

DSC_0238

振返ると距離を感じます。

DSC_0257

自然な雄大さは日頃の都会の狭さを感じます

両手を使って両足を使って進む

アルパインクライマーのバリエーションルートです

あえてテントも進むべきところまで進んで、、

DSC00935 

 最小のテントで軽量化を図ります

 日本製の製品の技術や繊維のすばらしさ、素材の軽量化で

45年前なら30KG近くあったものの12KG半分以下で恩恵を請けます

DSC_0243

9峰連なる峰々の向こうに本峰その向こうがジャンダルム

 3000M近く稜線足場岩のがれ両手は岩の感触と話しながら、、、

DSC_0275

岩肌にへばりつくように6月は高山植物が咲きます

ソロで行くとこういうものまで可愛く愛しくなります。

DSC01052

ガスの中を進みピークへ向かいます

この時間はとても元気付けられる時間です

DSC00985

気温6度 もう45年になりますが

まだまだ続けます。楽しみます。

「己を修めて以て百姓を安んず」

2016-6-16~18

インテリア スタッフのつれづれ

パーツ魂

こんにちは!スタッフの石村です。

NU茶屋町店では、朝からドルドルと威勢のいい音があがりました。

リノベーションの最後の仕上げに役立つに違いない

パーツ好きホイホイのコーナーを作りました^^

1

シンプルハウスのDIY隊長の大畑。

展示用パネルをあっという間に取付、パーツをレイアウトして固定していきます。

「なんか男の人ばっかり集まりそうなコーナーやな」と言いながら…

2

チープなフックや、アルミ製棚受け、壁取り付けのアッシュトレイ(灰皿)、サインパネル…などなど

壁にパーツが並んでる姿って、どうしてこうワクワクするんでしょうか。

4

タイ製のドアストッパー。

箱がたまんないなぁ…!

近々、どこかのお宅のドアにデビュー。

こういうパーツでドアに愛嬌がでるんです。

3

NU茶屋町店のDIY・パーツコーナー。

ここのコーナーで、是非じっくり妄想してください。

ちょっと疲れたらハンモックもあります^^

5

大畑自作のスイッチ&コンセントプレートの見本パネル。

リノベーションではかなりの頻度で出番があります。

「ディティールに神は宿る」

そんな大げさなものではありませんが

インテリアには必要不可欠なスパイスです。

 

お客様宅訪問 リノベーション

アンスリール様リニューアルオープン!

吹田市関大前に素敵なセレクトショップがリニューアルオープン!

「アンスリール」~いつも笑顔で~

その名の通り爽やかなオーナーご夫婦のお店です。

http://ameblo.jp/unsourire0301/

笑顔でリニューアル工事のお手伝いをシンプルハウスでさせて頂きました。

早速リニューアル後ですが、、、

20160603_181711

もともとのお店の奥に突如現れた新たな展示スペース。

ブロックの壁を最後に撤去してつないだアーチの開口部。

20160603_182229

美味しそうなパーケットフロアに無機質なモルタルのコントラスト。

奥にはキッズスペースも新設でお子様連れの方もゆっくり店内をご覧頂けますよ。

20160603_182343

たっぷりボリュームのセレクト、そして今回リニューアル後に用意されたメンズ♪

楽しんで頂けるお店です。僕も写真を撮りながら思わず物色^^

楽しむだけではなく是非お買い物を宜しくお願い致します。

そして最後はオーナーご夫婦とパシャリ!

20160603_183735

旦那さんは笑顔を忘れている時がありますのでぜひ突っ込んであげて下さい^^

奥様の爽やかな笑顔にご期待下さい♪

~アンスリール~、ありがとうございました。

 

                        プランナー大畑充弘

20160603_181633