毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

スタッフのつれづれ 新着情報 未分類 社長ブログ

八甲田山(登山の趣味を通じて)53年たちました。

2年ぶりとなる青森県

今回はご存じの方も多いと思いますが「八甲田山死の彷徨」(新田次郎)

映画化された「八甲田山」高倉健・北大路欣也・三国連太郎(佐藤浩一の父)

の足跡を墓標と記念館から登山しました

時は

日清戦争に勝利をしてしまい世界的反感を私達日本が不穏な空気が国内に漂います

(まるで今のロシアですね)

ロシアからの侵略を恐れ登山というスポーツもないころ軍の命令で雪山登山訓練

雪中行軍で成果的に最大の山岳遭難となります。

青森県第五聯隊と弘前第三十一聯隊の比較です。

五聯隊は200数名(一泊二日)徴収兵(雪の少ない岩手県出身者多い)

31聯隊は30名(14泊15日)志願兵(主に訓練している青森県出身者)

映画では

青森第五聯隊は隊長・北大路欣也のちに上官として参加する三国連太郎(憎い役)

弘前三十一聯隊は高倉健は、それぞれの隊員に明確な役割を与え土地勘のある案内人を活用します

一方、青森第五聯隊は隊長が手配した案内人を暴言において上官が断り

指揮系統が崩れていきます

当時は二等兵は藁沓、上等兵と服装の違いも映画では表されています

また、無駄な雪ぞりや大量の装備(のちに何の使い物にならない)

一方 弘前三十一聯隊は同じ服装と入念な装備が用意されます。

先発した弘前三十一聯隊は平地から丹念に歩き雪に慣れ行進が続きます

遅れを取った青森第五聯隊は日本国中が大寒波の日を出発ここでも

隊長の意見は却下されます。

山は完全なホワイトアウト僅か10KM足らずで橇隊は遅れをとり

「たるんでいる」と、そもそも橇隊を編成することすら無茶苦茶です。

準備、計画、指揮系統、夫々の役割、の明暗です。

そんなことから青森第五聯隊はさ迷い彷徨します。

それぞれが命令、分散します。一泊二日の安易な気持ちと精神論が崩壊します

私自身も2度ほど迷い恥ずかしい話2時間のロス

山に特徴が少なくホワイトアウトなら左右南北東西天地、雪の中はわからなくなります。

遠くに津軽海峡、ついつい津軽海峡冬景色~~~♪が口から出ます

歩行中の沼地も多く起伏があり足元も悪く進みます

—————————————————————–

青森第五聯隊がワンデリング(迷って気が付いたら元の場所)で3昼夜

次々と倒れ、服装や装備の不備、映画にもありましたズボンとボタンをはずすこともできず

一瞬の生生しい、尿の温かさに喜ぶ隊員、発狂する隊員、

いわば人数が多すぎて、気持ちも最初からバラバラ、天候や案内人を下げ遊み

隊は隊でなくなります。

三国連太郎役の長官は助かり病院に入院助かったものは200人中12名でのちに

病院で死亡が6名

長官(少将)は映画ではピストル自殺ですが、記念館によると軍幹部の恥を晒したくない

ために毒殺と書かれてました。

現在その八甲田山館の横にはお墓が並んでいます。

お墓が上官ほど大きい墓石には当たり前だったかもしれませんが

なんとも見比べると混乱させたもの幹部のやるべきことをしなかった人であっても

なにか腑に落ちない感じですね。ヒエラルキー

目的>目標>戦略>戦術>組織>人

人は分子構造、崩壊するとバラバラになります。肝に銘じます。

お客様宅訪問 リノベーション 新着情報

2022年もありがとうございました☆

今年も残すところあと僅か、、

この数年の中でようやくと言いますか、家族との集まりも復活しつつある年末年始。

皆様いかがお過ごしでしょうか?

間もなくの大晦日で49歳を迎える私大畑ですが、今年もNU店がございますのでただの二連休に向けて粛々とまだ業務中。(NU茶屋町店は12月30日まで営業、年始は2日よりOPENしてます☆、、、*_*;)

 

しかし、毎年のことですがこの一年を振り返ると、今年も何度お引渡しに参加させて頂いたことかー!!

 

 

 

 

不動産のお手伝いからリノベーションまで。

コロナ、ウクライナ、物価高騰、色々あり過ぎた一年ではありますが、中古を買ってリノベーションは大きな足踏みはなく、皆さん邁進されたのではないでしょうか。今年も本当に本当にありがとうございました。

 

「永いお付き合いの先に」

沢山の「中古を買ってリノベ」でお役に立っていると自負しておりますシンプルハウスですが、それ以上に自負しておりますのが「アフターのお付き合い」。

作って終わりではなく、作らせて頂いてからが本当のお付き合いの始まりと、常日頃お葉書をお送りしたりと関係性を継続する取り組みをしております。

 

下の写真は今年、ある意味一番嬉しかったお引き渡し時の写真。

私大畑も25年以上勤めておりまして、、過去工事をさせて頂いた方々から毎年のようにお声をかけて頂いております。10年~15年と経つと、どこのご家族でも生活の変化やご家族構成の変化に合わせての最適化、部分リノベが必要になって参ります。

 

 

約10年前に工事をさせて頂いた都島のF様。息子さん達も社会に出て行かれ、使わなくなってきた個室を今回取り込み大きな個室へ。時間が経った今でもご連絡を頂き、ご用命。大規模なリノベーションだけが感動を呼ぶではなく、こういった小さな変化こそ生活の豊かさに直結しているように感じます。

 

こういった弊社の取り組みもあってか、大阪リノベーションNAVIというサイト内にて、弊社のアフターサービスを高く評価頂いております。詳しく取り上げて頂いておりますので、よろしければご覧くださいませ。

大阪府リノベーションナビ (osaka-renovation.info)

 

今年始まったお付き合いも末永いものとなりますよう。

そして、来年も新しいお付き合いが始まることを楽しみにしております☆

 

住まい創りを通して、末永いお付き合いが始まるシンプルハウスを2023年もどうぞ宜しくお願い致します。

 

シンプルハウス大畑

スタッフのつれづれ 新着情報 未分類 社長ブログ

山は人生!たのしく目標を定めて進もう。

初冬の北アルプス穂高岳を目指します

冬は人が少なく静寂の中を黙々とあるきます

高度が上がる度に雪の量と質が変化します。

15歳高校の山岳部から本格的な山を初めて52年過ぎました半世紀ですね。

北アルプスも200回以上来たことになります

初冬から冬山(10月初雪~3月)は雪の状態で来るたびに違います。

一時間でこのように雪の量が変わります

足場を固めてツボ足(クランポンはつけない)

最近 雪山で樹林帯でもアイゼン(クランポン)をつかる方が、いますが大きな間違いです。

木の根っこなどに爪が引っ掛かり危険です。

稜線近くなると風が飛騨側(岐阜県)から信州側(長野県)に吹きます

風の吹く方向に樹氷は伸びます(右が飛騨側)

体感温度も下がります、テルモス(魔法瓶)に入れた甘めの紅茶とアマ玉、チョコが

エネルギーを補います。

ありがたい。

予測通り暗い中を5時に出発し夜明け10時ごろまでは

状況判断がよかったです。稜線にでました。

昨夜の雪で前のトレース(足跡)がありません

自分でルートファイティングも冬山の楽しみです。                                  

稜線出て、クランポン、ヘルメット、ピッケルを装備(滑落防止と抑止)

僕はココヘリとビーコン

を装備して登山届・山岳保険・救出用GPSを使います。

標高です。3000Mまであと350M頑張ります

装備も便利になりました10時32分天候が心配です。

この時計はコンパスの役割もします。

休憩です。

ジェトストリームです「流れゆく雲、足元の雲、はるか雲海の彼方」

自分で励まし楽しみ苦しみ歩きます。

目標の穂先が見えますこの350MMが長いのです、平地と違い

一歩が短く、足首を超えて雪を踏みこみながらファイティングです。

時折飛田側から暗雲が立ち上ります。

登山は道楽です。しかし人生のような会社経営のような大事な時の意思決定と

道具や知識のリスキニング、前向きに取り組む姿勢、安全に参ります

山本 拝 2022年11月24日

イベント情報 オープンハウス リノベーション 新着情報 施工レポート

3LDKから4LDKに育つ家 - 団らんとパーソナルな空間の共存

こんにちは!

リノベーションプランナーの向谷です。

桜満開、過ごしやすい春の季節到来ですね。(花粉症には厳しい季節でもありますが…)

新年度になり、ライフスタイルが変化される方も多いこの時期、皆様いかがお過ごしですか?

 

今回は、シンプルハウスのお膝元、大阪市北区天満周辺のビンテージマンションで、

完成見学会も開催させて頂きますお宅を、少しご紹介します。

 

何件も工事させて頂いている当マンション

間取りのノウハウも蓄積しており、水回りの配管経路なども熟知しております。

現状の間取りはコチラ

 

 

 

お客様のご要望は、

・お子様2人に将来独立したお部屋を…かつ今は2人で使えるキッズルームが欲しい

・自転車を入れられる土間

・在宅ワークのできる書斎

・水回りの拡張(トイレ・洗面脱衣場・お風呂が狭い!)

何パターンかご提案したのち、決定した間取りプランがコチラ

3LDK+納戸から、2LDK(可変3LDK)+WIC、SOHO、DOMAへ

ご家族の成長や、現代のライフスタイルに合わせた間取りへリノベーションします!

 

解体後の写真

解体後の現場って、一番ワクワクします!

解体後に出てきた部分を確認しつつ、「ここに壁が建って、ここにキッチンがきて…」など、図面を立体的に考えて、想像(妄想)が膨らみます。

 

現在、ほぼ完成している写真がコチラ

キッチンがお目見え!

壁もできあがり、白い壁紙に、キッチンとオリジナルドアのグレーが映えます。

キッチン背面にはタイルが貼られます!

 

可変的に使えるキッズルーム

 

玄関土間から、室内窓を挟んでSOHOが見えます。

 

2人並んで使える洗面所

洗面台とタイル、ミラーと照明が付いて完成です。

 

リノベーションご検討の方には、是非ご覧いただきたい。

リノベーションらしさ満載のお宅になっております。

4月/リノベーション完成見学会IN北区

↑イベントご参加のリンクはコチラ

 

今回、お客様のご厚意で、お引越し前に完成見学会を開催させて頂けることになりました。

改めてお客様に感謝!御礼申し上げます。

 

沢山のご参加、お待ちしております!

シンプルハウス プランナー

向谷直記

オープンハウス リノベーション 新着情報

異国雰囲気インテリアの団地リノベーション 完成見学会 in枚方市

こんにちは、シンプルハウス、ディレクターの田口和也です。

すいぶんと暖かくなり、桜の開花が待ち遠しいですね!

私の家の近所の河川敷と公園は桜が満開になるので楽しみです!!

 

その実際の写真がこちら↓

 

見応えありで今から待ち遠しいです。

 

さて、今回の公団住宅リノベーションの完成見学会(4月2日)ですが、

プランナーディレクターの担当でもある私、田口和也が現地にてご対応させて頂きます!!

 

工事中見学会では、通常、壁、天井の断熱や配管の入替やトイレの向き変更など、

仕上がり部分だけでない、隠れたポイントをご説明しています。

 

※もしよろしければ、前回工事見学会時にわたくしが、

「隠れたポイント」について詳しく書かせていただきましたので、

そちらもご覧くださいね。

 

▶ブログ「昭和雰囲気を醸し出すレトロな公団リノベーション 工事中見学会 in枚方市」

 

 

★リノベーションした間取りをご覧下さいませ!!

 

■施工前(3LDK)

ご夫婦お二人にてお住まいになるので、出来る限りLDKを広く

長い時間を過ごせるように設計。大きな間取り変更は出来ないのですが、

細かなところでのこだわりが、たくさんあります!!

 

・5階建ての5階の為、壁、天井に断熱材を入れて機能性アップ

・床も新規で嵩上げをしているので、階下への音の心配なし。

・設備配管も経年劣化の為、全て新規交換している。

・トイレの狭さを向きを変えることで解消。

・在来浴室からユニットバスへ変更し、寒さも安心。

 

公団住宅リノベーションは様々な課題が、通常のマンションとは違って存在します。

暮らす間取りはもちろんですが、長く住む上での機能面とお施主様の想いを両面で、

実現するリノベーションが出来ております。

 

では、実際の施工風景をご覧ください。

 

 

そしてここからがお施主様の想いが詰まった内装です!!

 

どうでしたか?団地の外観からは思いもよらないような、変貌を遂げています。

「お施主様の溢れる感性 × 快適さを作る見えない部分の施工 × 団地リノベ」

時間内に語れるか不安なくらい((笑)

語ることがたくさんの見学会なので、ぜひご覧いただきたいものです。

 

これからリノベーションをご検討されている方。

中古住宅を購入してリノベーションをご検討の方。

そもそもリノベーションとは?どこまでできるの?

費用的はどのくらいかかるのか?

 

などなど、様々な疑問があると思います。

 

私達で何かお役に立てればと思いますので、是非一度工事中見学会にて体感して下さい。

 

ご予約はこちらからお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いざ!団地リノベーション完成見学会 in枚方市藤岡

 

心よりご来場お待ちしております!

有難うございます。

 

 

シンプルハウス 田口