毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

ストア情報 イベント情報 インテリア

4月29日より開催!!美藤圭 さん「やわらかくさしこむ」展

 

こんにちは、ストアスタッフの加藤です。

明日から世間ではGWですね!

皆さんはどこかにおでかけされますか?

 

ちなみにシンプルハウスIENOGU店ではこちら

 

 

彫刻家美藤圭さんの大阪初の展覧会がいよいよ明日より開催されます!

今日、美藤さんも作品を車に乗せて豊岡から遥々お越しくださいました。

 

 

 

壊さないようにドキドキしながら搬入した後は

 

 

1つひとつ設営の準備です。

この箱を開ける度に「かわいい」っと声を漏らしてしまいました。

 

それがこちら↓

 

 

「あふろらいおん」

 

たくさんの「あふろらいおん」ですが1つひとつ

お顔が違います。これはお気に入りの子を

お家へ連れて帰りたくなりますね。

美藤さん曰く頑張れば1日5個作れるんだとか…凄すぎます。

 

 

 

私、動物好きの加藤のお気に入りはこの子

「milk bear」

口と鼻が…なんとも可愛い!!!!

口角のあがった口と細かくちゃんと穴の開いたお鼻が可愛いです。

持っている哺乳瓶にメモリが描かれているのもかわいい。

 

 

これまた雰囲気が違った作品

「福助」

本当に福を招いてくれそうなお顔立ちです。

福耳・そして手元・お洋服どこを見ても細かく素敵な色使いです。

 

 

 

ちなみに、絵や壁かけタイプの作品も沢山あります。

美藤さんが1つひとつ壁に飾ってくださいました。

 

 

その中の1つ「ヒトコマ03」

細かいところまでちょっとずつ彫って凹凸をつけていて

1枚の世界観になっているのが凄いですよね。

じっくり眺めたくなります。

 

すべての作品を紹介していると楽しみがなくなってしまうので

ここからはチラ見せです!

 

  

 

 

見ごたえのある大きな作品や今年できた新作もたくさんご用意いただきました。

他にも、ポストカードや缶バッチ、ポスターなどもございます。

 

これは生で見ることをお勧めします(^^)

 

また4月29、30、5月1、7、8、14、15日は

美藤圭さん御本人が在廊していただけます★(予定)

作品について詳しくお話が聞ける貴重な機会になりますので

是非足をお運びくださいませ~♪

 

 

北欧ビンテージの中に、「和」テイスト。

見とれるほどにステキだった桜も、見頃を過ぎたこの季節、

私の自宅マンションでは、毎年恒例のツルバラのつぼみがぷっくりと膨らんできました。

冬の剪定もせず、放りっぱなしで薄情なくせに、

この季節、可愛いバラのつぼみが出てくると、俄然テンションが上がる、

身勝手なベランダガーデナーの、辻です。

 

 

さてさて、ストアでは「新生活フェア」と銘打って、たくさんの家具をご提案中ですが、

そんな中、今、品揃え家具の中で、ちょっとしたブームがございますので、ご紹介いたします。

 

それは、和家具。

あれれ?シンプルハウスは、北欧ビンテージが「推し」だったんじゃないの~?と、ツコミが入りそうですが、

ある時から、北欧ビンテージに、和家具がとてもすんなり溶け込むことに気づき、

何点かを展示しています。

 

もともと北欧ビンテージは、日本の家屋にとてもマッチし、

和室にウェグナーや、フィンユールのソファを置いて、和モダンを演出する、

こだわりの高級旅館などは、よく見かけます。

今回はその逆なんですが、「逆もまた真なり」

新しい発見!と思っています。

 

 

先ずは、横幅120センチのガラスの飾り棚。

どこかのお店でショーケースとして使われていたのかもしれません。

殆どメンテナンスは施されていませんが、当時のガラスは、良い塩梅にゆるぎがあって、

そこがまたクラシカル。

お気に入りのカップや、お皿を並べたくなりすよねぇ?

 

 

こちらは、約100年前のタンス。

和ダンスといえば、この小さくてたくさんの古引き出しが、たまらん

何も入っていなくても、開けたり閉めたりが、なぜか楽しい、引き出しフェチ?

引き出しの一つ一つが2段になっていることから、こちらも何かの商家で使われていたのでしょう。

アクセサリーとか入れてもいいかも。

 

こちらは和のスツール。

小ぶりで、文句なしに可愛いですね~。

強度はあまりありませんので、座るときは、そっとね。

小さな観葉植物グリーンとも相性がバツグンです。

 

 

 

こちらも素敵なガラスショーケース。

私たちが買付けたときは、実はほとんど「黒」だったんです。

木工職人さんが、思い悩んだ末、古家具感を残しながら、絶妙なバランスで磨き上げてくれました。

チーク素材の北欧ビンテージともピッタリでしょ。

スタッフの間では、イチオシのアイテムとなっています。

 

 

最後の1点は、8杯の引き出し、和たんす。

ほんのり昔の面影を残しつつ、こちらも表面をきれいにお化粧直ししてくれました。

玄関の正面、お出迎え家具にいかがですか。

ロイヤルコペンハーゲンの茶色い陶器の一輪差し、足元にはトライバルラグ、

思い描くだけで、ワクワクしてしまいます。

 

今はまだ、ほんの少しの和家具ですが、

今後も良い出会いがあれば、展示してみたいと思っています。どうぞお楽しみになさってください。

 

店内では、「新生活フェア」を開催中。

新しい生活に、ビンテージ家具や、和家具を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

新生活フェア

 

ストア情報 イベント情報

NU茶屋町店 ヴィンテージNEWフェイス

皆様こんにちは^^

気温も高まり、何かと始まり事の多い4月、、、、

 

 

部屋に飾っているスターチスも咲き出しているし

外に出れば桜はキレイだし

心はどんどん軽やかになっております、ストアスタッフの黒田です。

 

ついでに身体も軽やか!と言いたいのですが

前回のスノボー遊びで案の定、尾てい骨にヒビが入っており

少々メンテナンス中でございます、、、

気になられる方は【お手軽にブラケットランプを取り入れよう!】をご参照下さい(^^;

 

____________________________________________________

 

さて、NU茶屋町にも

ヴィンテージ家具が入荷致しましたのでいくつかご紹介致します!

 

Beauraw(BR4601)

size:W84.5 D46 H106.5  

 

待望のビューロー入って参りました!

最近ビューローをお探しの方が増えているなという印象です。

 

 

サイズ感はこのように少々小ぶり。

 

      

 

天板を引き出せるので、このようにデスクワークもできます。

 

 

左の扉を開けるとミラーがあり、収納もできます。

 

 

引き出しの取っ手の形は可愛いのはもちろん

引き出しやすいように、薄っすら窪みを発見。

 

 

そしてヴィンテージの醍醐味?!この背面です。

修理とかも経てなのか分りませんが

海を越えてやってきたのがよく感じられる部分。

あえて背面を見せるように置きたくなる上品なUSED感です。

 

 

Chest(CE4517)

size:W85.5 D32 H59

 

こちらは、デンマーク家具デザインの父とも呼ばれる

『カイ・クリスチャンセン』によって手掛けられたものです。

 

 

スラッと華奢な丸脚が特徴的でライトな印象を与えてくれます。

 

 

引き出しの底板はきれいに貼り替えられ、まるで新品のよう。

 

 

口髭のように見える取手。

こちらもしっかり引き出しやすいよう計算されていますね。

 

 

スツールを横に置くと分かるようにコンパクトで

1人暮らしの方でもビンテージ家具を取り入れられますよ。

 

 

Chest(CE4617)

size:W70 D43 H77

 

先程のものと、材質はチークと同じですが、

少しオーク寄りの明るめな色味。

 

 

鍵穴が健在しており、最上段には鍵をかけられます。

 

 

中身は先程と同様、メンテナンス済み。

 

 

そして背面にはmade in denmarkの押し印やら謎の番号が、、、

 

 

ギャッベと合わせると、これまた相乗効果です^^

 

____________________________________________________

 

ストアでは、新生活フェア真っ最中です。

ぜひこの機会にヴィンテージ家具、始めてみませんか?

 

店頭にて皆様のご来店を心よりお待ちしております^^

 

ストア情報 イベント情報 インテリア

彫刻家 美藤圭 さん「やわらかくさしこむ」展

こんにちは、もう随分と気温も暖かくなり花粉にやられつつ

休日は愛犬を連れてお花見に行ったり、友人と夜桜を楽しんだり

春を満喫しているストアスタッフ 加藤です。

 

 

IENOGU店ではミニギャッベ展が終わり(Nu茶屋町店では絶賛開催中)

次のイベントの準備が始まりました~

それがこちら↓

 

 

TVや雑誌などにも取り上げられている彫刻家、美藤圭さんの大阪初作品展です(^^)

4/29~5/15の間には御本人も来店して頂ける日も何日かあるようで(まだ日にちは未定です)

この期間は沢山の作品をご覧いただけます★

現在、IENOGU店では展示会に先立ちいくつかの作品をご覧いただけますので

その中から一部をご紹介させていただきます‼

 

 

タイトル【みちのり】

どう進んでいくべきか、人生のみちのり

 

 

 

頭の上の山なのでしょうか、、それともタイトルのように道なのでしょうか?

皆さんは何に見えますか?緑から黄色に変わるグラデーションがとても綺麗で

なんといってもシャツの皺の感じの細かさに驚かされます。

社内では登山好きなシンプルハウスの創設者の山本に似ているなっという声がチラホラある作品です(笑)

 

 

タイトル【ゆうやけ】

夕焼け。ゆっくりと沈む夕日とともに1日が終わってゆく。

 

 

お顔の上に美しい夕焼け色に染まった街並みがのっています。

数ミリの凹凸で街並みが表現されているのが細かいなっとじっくり見たくなる作品です。

個人的にはこの横顔の耳が少しずつ少しずつ手彫りされて左右均等に耳の形に

なっていてすごいなっと思いました。

 

 

タイトル 左【ENKU-think-08】右【ENKU-think-09】

円空仏から着想した思考する魂のような像。

頭の上の本は知識を表す。耳もある。

 

 

耳が赤色の片手で頬杖している像も写真ではわかりづらいですが肘のあたりにもう片手があったり

ほんの向きも左右非対称になっていて色使いも違っていたりと凄く手が込まれています。

カップの中にはコーヒーのようなものが見えるのも愛らしいですね

 

 

 

タイトル【明日の方向】

あたらしいせかいへ進む。

可愛らしい色使いと何を考えているのか不思議な男性の作品なのですが

美藤さんの作品は本当にどれも細かくて、例えばこの男性が来ているシャツ

襟やよく見るとボタンや胸ポケットまでついています。

 

他にもまだまだ、作品を展示しているのですが他の作品もどれも細かいところまでこだわりが垣間
見えるので見れば見るほど新たな発見に出逢えます‼

是非、たくさんの作品に出逢える「やわらかくさしこむ」展にもご来店くださいませ★

 

↓美藤さんのInstagramもとっても素敵なので是非チェックしてくださいね(^^)

 

イベント情報 オープンハウス リノベーション 新着情報 施工レポート

3LDKから4LDKに育つ家 - 団らんとパーソナルな空間の共存

こんにちは!

リノベーションプランナーの向谷です。

桜満開、過ごしやすい春の季節到来ですね。(花粉症には厳しい季節でもありますが…)

新年度になり、ライフスタイルが変化される方も多いこの時期、皆様いかがお過ごしですか?

 

今回は、シンプルハウスのお膝元、大阪市北区天満周辺のビンテージマンションで、

完成見学会も開催させて頂きますお宅を、少しご紹介します。

 

何件も工事させて頂いている当マンション

間取りのノウハウも蓄積しており、水回りの配管経路なども熟知しております。

現状の間取りはコチラ

 

 

 

お客様のご要望は、

・お子様2人に将来独立したお部屋を…かつ今は2人で使えるキッズルームが欲しい

・自転車を入れられる土間

・在宅ワークのできる書斎

・水回りの拡張(トイレ・洗面脱衣場・お風呂が狭い!)

何パターンかご提案したのち、決定した間取りプランがコチラ

3LDK+納戸から、2LDK(可変3LDK)+WIC、SOHO、DOMAへ

ご家族の成長や、現代のライフスタイルに合わせた間取りへリノベーションします!

 

解体後の写真

解体後の現場って、一番ワクワクします!

解体後に出てきた部分を確認しつつ、「ここに壁が建って、ここにキッチンがきて…」など、図面を立体的に考えて、想像(妄想)が膨らみます。

 

現在、ほぼ完成している写真がコチラ

キッチンがお目見え!

壁もできあがり、白い壁紙に、キッチンとオリジナルドアのグレーが映えます。

キッチン背面にはタイルが貼られます!

 

可変的に使えるキッズルーム

 

玄関土間から、室内窓を挟んでSOHOが見えます。

 

2人並んで使える洗面所

洗面台とタイル、ミラーと照明が付いて完成です。

 

リノベーションご検討の方には、是非ご覧いただきたい。

リノベーションらしさ満載のお宅になっております。

4月/リノベーション完成見学会IN北区

↑イベントご参加のリンクはコチラ

 

今回、お客様のご厚意で、お引越し前に完成見学会を開催させて頂けることになりました。

改めてお客様に感謝!御礼申し上げます。

 

沢山のご参加、お待ちしております!

シンプルハウス プランナー

向谷直記