毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

イベント情報 リノベーション

リノベーションEXPO2017■はじめまして 木になるKODATE■

こんにちは!

ストアスタッフの真銅です。

EXPO9

こちらは、施工中のお客様のおうち、、、、、、、

 

ではなく、

10月7日(土)、8日(日)と南港ATCにて開催されます、

リノベーションEXPO  JAPAN大阪 の

シンプルハウスのブースの設営中のひとコマです。

EXPO10

正体は、おうちの形をした、ブース内の壁でした。

EXPO8

 

EXPO7

施工事例、ビンテージ家具、リノベで使用したタイルやフローリングから生まれたKAKERAなど、

リノベもインテリアもおまかせあれ!なシンプルハウスの特徴を堪能していただける

ブースとなっています。

 

そしてそして、今回の目玉はなんといっても、、、、、

EXPO2

木になるKODATE。

マンションリノベの印象が強い、シンプルハウスかもしれませんが、

戸建のリノベをもっと身近に感じていただけるような、取り組みを行っていきます。

大きな木の柱や梁も、素敵なインテリアになってくれるKODATEです。

EXPO4

この愛くるしいたたずまいの子は、なんとごみ箱!

 

その名もチムニー。

ごみとの付き合いを前向きにさせてくれるプロダクトの新作も発表です。

EXPO5

リノベ各社、みなさん、工夫をこらした、見ごたえのあるブースを設営中。

 

他にも、こだわりの雑貨やカフェ、アパレルにインテリアなどを扱う個人商店のミニブースゾーン。

イェンス・イェンセンさん、久米まりさんなどのトークイベントや、ライブ演奏。

暮らしの感性をくすぐること間違いなしの、イベントとなっております。

週末はぜひ、お出かけくださいませ。

 

■■■暮らしを彩るライフスタイル展■■■
関西最大級のリノベーションとDIY、そして様々なお店が出店するライフスタイルイベント。

日程:2017年10月7日(土)・8日(日)
時間:11:00~19:00(8日のみ18:00まで)
会場:大阪南港ATC ITM棟2階

 

■■■木になるKODATEをもっと知りたい!■■■

という方は、ぜひこちらのセミナーへどうぞ。

日程:10月20日(金)

時間:18:30~19:45

会場:シンプルハウスNU茶屋町店(3F)

http://www.simplehouse.co.jp/event/20171020/

 

スタッフのつれづれ リノベーション

香港×ロック

こんにちは。スタッフの石村です。

最近、上野動物園の赤ちゃんパンダの名前発表で

結構なニュースになってましたね。

相変わらず中国が誇るスターアニマルです。

経済効果はいかほどや。

 

さて、どうした急にパンダネタの訳は、昨日竣工したお宅からきております。

テーマが「香港×ロック」

家というよりアジトな感じ。お酒と煙草が良く似合う空間です。

IMG_2314

上の写真はエントランス。

ホールの床もモルタルで仕上げて、ひとつのルームのように。

色んなアイテムが置ける余裕あり、なんだかんだ遊べる空間です。

___________________________________

30代半ばのご夫婦が住む、上本町にある築8年タワーマンション。

設備以外をフルリノベしました。

タワーマンションもそろそろ中古の域に入ってきたんだなぁ…

スラブ剥き出しは数多くやってきましたが、スプリンクラーが沢山配置された天井。

テクスチャーも違うし、目新しい…

新しいリノベの時代がやってきます。

IMG_2305

床はサイザル麻のカーペット。

天然素材で、足裏にいい刺激があります。

IMG_2309

湿めり気を孕んで。コウモリランが良く似合います。

IMG_2316

初めてのお打ち合わせでのスケッチです。

そこにもコウモリラン。結構、重要アイテム。

 

個人的にはずっとやりたかったアジアテイスト。

現地調査に伺ってみると、濃い空間にテンションが上がったのを覚えています。

マニアックな大量のレコードや本。それが並んでいるだけでも見ごたえ十分。

いい意味で雑多。

夜がいつまでも続くような…そんな雰囲気が漂っていました。

 

そして、お施主様一番のこだわりがこちら↓

IMG_2307

「雀牌カウンター」

なんでも香港でこんなお店があったそうです。

今回、タイル職人さんが、一個一個、根性で貼ってくださりました。

いや~、すごい眺め。

予想以上に渋く納まり、お施主様とニンマリ大満足。

ここにお酒のボトルが沢山並ぶんやなぁ~

ええ光景です^^

IMG_2308

 

IMG_2311 IMG_2310

収納扉のツマミはウサギと亀。お施主様のチョイスがたまらんです…!

天板のタイルはテーマ色の赤を際立たせるターコイズブルー。

IMG_2306 IMG_2313

空間の重要ポイントの建具。

アイアンは塗装せず、あえて素地のままで溶接跡をみせてます。

木製の開きドアには、真鍮のタオルバーを使ってみました。

ディティールをどうするかで、テイストが変わってきます。

 

「インテリアっておもしろいなぁ」

と改めて思わせて頂けたお宅です。

お手持ちのアイテムが入ったら丁度いい感じになるだろうな~

 

Hさま。また落ち着いたら取材を申し込みますね。

社名はシンプルハウスだけど

たまにはこんな感じもいいですよね(笑)

_______________________________

さて、インテリア好きの皆さま。

10月には、すでにリノベーションされて一年程のお宅のオープンライフがあります。

インテリア016

もうほとんどご予約で埋まってきていますので

ご興味のある方はお急ぎ下さい^^!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント情報 インテリア スタッフのつれづれ

お家でゴロゴロしませんか

こんばんは、スタッフ山本です^^

 

秋色めいてきた今日この頃

シンプルハウスも秋冬に向けて

着々と準備が始まっています♪

 

 

明日9/23~

○天神橋店:いえの具○

いえの具 イベントPOP

まず、ソファを選んでいただき

たくさんのサンプル張地から、色柄をチョイス!

あなただけの、オリジナルオーダーソファの出来上がり♪

※期間限定!キャッシュバックキャンペーン中※

 

○天神橋店:レタス・梅田Nu茶屋町店○

binnte-ji

デンマーク、フィンランド、北欧で作られた30年~50年程前の家具たち。

彩りに食器も入荷^^

すべて一点モノです。

 

・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・   ・

毎日頑張っているご褒美に

好きな家具に囲まれて

ソファでゆっくりひと休み… 

sofa

 

 

ハグみ絨毯の上では

手足を伸ばしたり、本を片手に Let’sゴロゴロ~!♪

 

maimaiIMG_3745hagumi

↑スタッフ藤田

「私やったら、こうしますね~^^」と

美味しそうなご飯ページを見ながら(笑)ゴロン

ふわふわで気持ち良くなったのか

「寝落ちしそうになりますね・・・」と目がしぱしぱ、、、

この後、子犬のような潤んだ瞳で見つめられました。笑

 

お家でゴロゴロする準備

9月23日(土)~11月30日(木)中に始めちゃいましょう^^♪

イベント情報 スタッフのつれづれ

秋色ヴィンテージ家具&食器が仲間入り

IMG_0275

こんにちは、ストアスタッフの真銅です。

ストアでは秋の夜長を楽しみたくなってしまう、インテリアがお出迎え中です。

ちょっと端正な面持ちで、小ぶりながら生活にアクセントを加えてくれる、

ビンテージ家具が続々仲間入りしました。

IMG_0270

こちらはローズウッドの木目が美しいチェスト。

密かにストア内、隋一の美男子だと思っています。

IMG_0271 (1)

入れ子になったネストテーブルは、

ヴィンテージ食器を思わせるような、小ニクイいタイルづかい。

IMG_0284

ソファの近くで、気の利いた存在になってくれそうな、

珍しい形のサイドテーブルは、本やブランケット、プランターを入れて。

IMG_0276

ウェグナーの椅子に張りあえる存在感の、コーヒーテーブルは、

ゆったりとした、お茶とコーヒーの時間を過ごさせてくれそう。

IMG_0288

若者には出せない、いぶし銀の魅力を放つ、ヴィンテージ食器は、

見れば見るほど、使えば使うほどに、

造形と色彩の美しさにほれぼれしてしまいます。

IMG_0289

微妙な色や光加減を、画像ではお伝えできないのが残念です。

 

こんな魅力の詰まった、スカンジナビアヴィンテージ展を、

9月23日(土)~11月30日(木)の期間、開催予定です。

 

実際に置くとどんな感じ?という例は、9月23日(土) 、24日(日) に開催されます、

シンプルハウスのモデルルームでもご覧いただけます。

http://www.simplehouse.co.jp/event/20170923/

ご予約制の人気イベントとなっておりますので、どうぞお早めにご予約くださいませ。

 

 

 

スタッフのつれづれ リノベーション 新着情報 施工レポート

天満の新名所?

こんばんは。スタッフの石村です。

お盆休みに怒涛の社内リノベーションを行った我々。

ほんまに一週間でこのボリューム終わるん?汗・汗・汗

そんな恐怖と戦いながら、やり遂げました!

今日、生まれ変わった姿をなんとかお披露目することができました…!

工事中も含めて写真多数でお届けします。

暑苦しいですがお付き合い下さいm(_ _)m

IMG_1560

これで3度目のアップですが、ひつこくBEFORE写真をどうぞ↑

完成すると前がどんなだったかすぐ忘れてしまいます。リノベあるあるです。

IMG_1740

↑AFTER写真をどうぞ!

右手の手すりをベースに見比べて頂くとわかりやすいです^^

天井がスコーンと上がって、築50年以上の構造体スラブがお目見え。

なんと荒々しいコト…!

「シンプルハウスでお願いしたら、スラブ剥き出しじゃないと駄目なんですか?」と

一度お客さまから聞かれた事があります。

もちろんそんなコトありません(笑)

大阪弁でいうと「シュッとした」空間創りも得意です^^

 

http://www.simplehouse.co.jp/works/20170520/

 

IMG_1741

こんなにワイルドな空間を作っておいて信じてもらえるか心配ですが(笑)

私達は、その物件が持っている可能性を最大限広げるプランをつくっている自負があります。

この自社ビルの場合は、猫被っている姿を思いっきり剥いてみました^^

IMG_1748

ロフトの下は、リノベ打ち合わせテーブルが2台。

初めての方はまずこちらでお話を伺います。

思う存分、我が家への熱い想いをぶつけて下さい^^

IMG_1747

上のロフトには、なぜか自転車。

でも似合う。それがリノベーションのなせる技!

「くう・ねる」主体だった家が、リノベをすると「くう・ねる・あそぶ」空間になります。

IMG_1744

前回のブログで、もったいぶった壁面の仕掛け。

このブログをチェックしてるリノベ好きな方ならば、お気づきだと思いますが…

IMG_1745

奥に隠し給湯室が!

給湯室までわかった方はお申し出下さい。

プレゼントを差し上げます(笑)

プランナーのサッチャン(乾)が、満面の笑みで出たり入ったり^^

次の案件のプランにいかが?

 

IMG_1751IMG_1750IMG_1755

工事中のショット。解体して出てきた柱で、座卓の脚を作る大工の萬久(まんきゅう)さん。

複雑になればなるほど、作るスピードがあがるらしいです(大畑談)

IMG_1753

一息をロフトの座卓で。作業中の萬久さんと同じ目線や~。

「ちょっと俺に働かしといてなんですの~!」と怒られながら(笑)

ロフトって楽しいなぁ。脳が活性化する気がする。

IMG_1752

最後の最後は床の塗装をみんなでやりました。

萬久さんまで…

ホンマに、ホンマにありがとうございます☆×100

__________________________________

やっぱりリノベーションって楽しいし

日常が変わります。

この事務所になって私達の働き方も変わるんじゃないだろうか?

空間だけじゃなくって、自分をなりたい方向に向ける

そんな力があるんです。

このプランをした大畑のセミナーもあります。

今回はディスカッション形式で。なんだか楽しくなりそうな予感。

 

http://www.simplehouse.co.jp/event/20170826/

 

IMG_1743

さぁ、天満の新名所にいらっしゃい^^

食べる・呑むだけじゃない顔がココにあります。