毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

リノベーション

4月「阪神西宮で住まいの相談会」イベント開催!です

もうすっかり春です☆

先日の次女の卒園式では長女の時ほどの感情の高ぶりは無く、無事泣きっ面にはなりませんでしたが、、以外と来週迎える小学校の入学式でウルっと来てしまいそうに予感しております。ふいに見せる成長した姿って感動してしまうんですよね~~~。。まだまだ子育て前半期、二児の父大畑です^^

 

さあ、春にご引越しや模様替えなど済まされた方はいらっしゃいますでしょうか?私たちシンプルハウスとコーヒーを飲みながら新しい暮らしや自分らしい暮らしを考えていきませんか?

 

 

《西宮/阪神間で「暮らし」を探そう!》

 

喫茶部ガレージ<貸し会議室・貸しスペース>予約

 

来る4月10日に、西宮喫茶部にて一日を使ってゆるーーく「阪神西宮で住まいの相談会!」を開催します。

時間は11時~17時にて、ご予約無しでリノベーションの事例パネルをご覧頂けるようになっています。

当日は宅建士やリノベーションのプランナーがご案内させて頂けますので、住まいのご購入のご相談や今のお住まいのリノベーションのご相談も承れますよ☆

 

 

 

《ホントの快適な住まい作りとは?トークセッション》

 

リノベーションのプロと整理収納のプロがトークセッション!?

第一線で活躍する二人がトークで住まい作りを語り合います♪

女性ならではの視点!ライブでしか出てこない話を乞うご期待!

是非会場にお越しくださいませ☆

 

時間は13:00~14:00の一時間

ご予約制とさせて頂いておりますので是非下記よりポチリ、お申し込み下さいませ。

 

     

小林朗子/整理収納アドバイザー       ×        立花由梨/リノベーションプランナー・一級建築士       

 

お申込みはコチラ

 

 

 

《「阪神間で中古を買ってリノベーション」セミナー開催!》

 

そして、こちらもご予約制とはなりますが私大畑が担当させて頂きますセミナー!

 

①中古物件は大丈夫なの?新耐震や旧耐震の話、良い箱の見分け方。

②物件の探し方はどんな手段があるの?1ストップで一気通貫する利点やローンの話。

③リノベーションでどんな事が出来てどれぐらい費用がかかるの?理想の暮らしの実例紹介。

④これからの住まいを考える。豊かに暮らすために必要な価値観。

 

そんな項目に沿って、生まれも育ちも阪神間のファシリテーター大畑がお話させて頂きます。

 

15:00~16:30の時間となっておりますので、ご興味のある方は是非、お申し込み下さいませ。

 

 

お申込みはコチラ

 

以上、当日は私大畑含めて、シンプルハウスのスタッフが住まいのご相談を承っております☆

会場でお会いしましょうーー!!

ストア情報 アートギャッベ イベント情報

ミニアートギャッベ展 in梅田NU茶屋町店

こんにちは、ストアスタッフの久根本です。

桜も満開になり、とても見ごろを迎えておりますが

皆様、いかがお過ごしでしょうか^^

 

 

今日で3月が終わりだと思うと、2022年もあっという間に終わりそうですね><

 

 

先日まで、天神橋店IENOGUにて開催しておりましたミニギャッベ展ですが

ご来店下さいました皆様、ありがとうございました^^

 

 

4/2(土)からは、梅田NU茶屋町店にて開催いたします!!

この期間でしか見れないボリュームで、小さめのサイズを多く展示中。

 

 

 

お座布団サイズはチェアの上・ソファの上だけでなく、

車の座席、絵画のように壁に飾って楽しんでいただけます!

 

 

玄関サイズは玄関はもちろん、足元が冷たい洗面下に

ランナーサイズは廊下、ベッドサイド、キッチンで多く使用されている方が多いんです。

 

 

アートギャッベはウール素材の絨毯で、

これから暖かくなる季節にウールは暑そうと思われる方も多いのではないでしょうか。

でもそんなことないんです!

 

 

アートギャッベに使われている羊さんはイランの山岳地帯で暮らしており、

寒暖差が非常日激しい場所なので毛で体温調節を行っております。

 

そんな優れた羊の毛を使用しているので一年中使用でき、

冬の寒い時期はもちろん

夏の暑い時期にはとてもさらっとし、肌触りが良くとても気持ちのいい絨毯なんです!

 

 

また、アートギャッベは全て一点もので同じものはありません。

全て織子さんの手作業で作られており、大きいものになると2人がかりで織ることもあるそうです。

 

 

そんな体験ができる世界で一つのミニミニギャッベを作ろうワークショップを4/3(日)に開催致します!

残りわずかですが、空きがまだございますので

織子さんの気分を味わいながら、世界に一つのオリジナルギャッベを一緒に作りませんか?

 

 

またイベント期間中限定、名付け親選手権を開催します!

こちらのアートギャッベに合う名前を投票してください。

投票いただきました方にはもれなくプチギフト、厳選なる抽選の結果当選された方にはミニギャッベをプレゼント!

(特典につきましては、5/28(土)~6/5(日)のアートギャッベ展期間中にお渡しとなります。)

皆様、NU茶屋町店へお越しいただき、投票宜しくお願いいたします^^

 

是非、出会いを見つけに梅田NU茶屋町店へ!

皆様のご来店、心よりお待ち致しております。

 

 

ストア情報 アートギャッベ

小さめサイズが大集合~ミニアートギャッベ展~

こんにちは、ストアスタッフの久根本です。

春らしい暖かさも増えつつ、まだひんやりする季節の変わり目ですが

いかがお過ごしでしょうか。

 

 

3/5よりミニアートギャッベ展を開催しておりますが

小さいチェアマットサイズだけでなく

期間中に多くご覧頂けるサイズ感のものをご紹介♪

 

 

 

こちらは40㎝ほどの大きさになり、チェアの座面に置くのは少し大きく

どこに使われるか迷われる方もいらっしゃいますが、

ソファやお座布団代わり、壁面に絵画のように飾って頂くことも出来ます!

 

 

 

こちらのサイズは玄関に敷かれることが多いサイズのアートギャッベ。

玄関だけでなく、洗面下のひんやりする場所にも最適なんです!

 

 

 

続きましてこちらはランナーサイズのアートギャッべ。

廊下やベッドサイドに

幅も取らないサイズ感なので、どんな場所にも敷いて頂けます!

 

 

 

今回ご紹介したサイズの物は丸めて持ち運びが簡単なサイズで

これから春になり、ピクニックやお花見、キャンプなどのお供にもぴったりなんです!

 

 

またアートギャッベはオールシーズン使え

冬だけでなく、これからあったかくなる季節にも気持ちよく過ごせる最適アイテムです。

 

天神橋本店では3/27(日)まで、

梅田NU茶屋町店では4/2(土)~17(日)まで開催致しますので

是非、この機会にお越しくださいませ!

 

 

またイベント期間中大好評の

ミニミニギャッベをつくろうワークショップ」に残りわずかですが空きがございます!

織子さん体験ができ、デザインをイメージしながら毛糸をトルコ結びでひたすら編んで

世界で一つのキーホルダーが作れます♩

 

 

先日第1回目、第2回目のワークショップを終え、

お客様も完成したミニミニギャッベを見て大変喜ばれておりました^^

 

この機会にしか体験できないワークショップですので

是非織子さん気分を味わってみませんか?

 

日にち:4/3(日)/梅田NU茶屋町店

開催時間:13:30~16:30

参加費:¥3,300(税込)

 

 

皆様のご来店、心よりお待ち致しております!

オープンハウス リノベーション 新着情報

異国雰囲気インテリアの団地リノベーション 完成見学会 in枚方市

こんにちは、シンプルハウス、ディレクターの田口和也です。

すいぶんと暖かくなり、桜の開花が待ち遠しいですね!

私の家の近所の河川敷と公園は桜が満開になるので楽しみです!!

 

その実際の写真がこちら↓

 

見応えありで今から待ち遠しいです。

 

さて、今回の公団住宅リノベーションの完成見学会(4月2日)ですが、

プランナーディレクターの担当でもある私、田口和也が現地にてご対応させて頂きます!!

 

工事中見学会では、通常、壁、天井の断熱や配管の入替やトイレの向き変更など、

仕上がり部分だけでない、隠れたポイントをご説明しています。

 

※もしよろしければ、前回工事見学会時にわたくしが、

「隠れたポイント」について詳しく書かせていただきましたので、

そちらもご覧くださいね。

 

▶ブログ「昭和雰囲気を醸し出すレトロな公団リノベーション 工事中見学会 in枚方市」

 

 

★リノベーションした間取りをご覧下さいませ!!

 

■施工前(3LDK)

ご夫婦お二人にてお住まいになるので、出来る限りLDKを広く

長い時間を過ごせるように設計。大きな間取り変更は出来ないのですが、

細かなところでのこだわりが、たくさんあります!!

 

・5階建ての5階の為、壁、天井に断熱材を入れて機能性アップ

・床も新規で嵩上げをしているので、階下への音の心配なし。

・設備配管も経年劣化の為、全て新規交換している。

・トイレの狭さを向きを変えることで解消。

・在来浴室からユニットバスへ変更し、寒さも安心。

 

公団住宅リノベーションは様々な課題が、通常のマンションとは違って存在します。

暮らす間取りはもちろんですが、長く住む上での機能面とお施主様の想いを両面で、

実現するリノベーションが出来ております。

 

では、実際の施工風景をご覧ください。

 

 

そしてここからがお施主様の想いが詰まった内装です!!

 

どうでしたか?団地の外観からは思いもよらないような、変貌を遂げています。

「お施主様の溢れる感性 × 快適さを作る見えない部分の施工 × 団地リノベ」

時間内に語れるか不安なくらい((笑)

語ることがたくさんの見学会なので、ぜひご覧いただきたいものです。

 

これからリノベーションをご検討されている方。

中古住宅を購入してリノベーションをご検討の方。

そもそもリノベーションとは?どこまでできるの?

費用的はどのくらいかかるのか?

 

などなど、様々な疑問があると思います。

 

私達で何かお役に立てればと思いますので、是非一度工事中見学会にて体感して下さい。

 

ご予約はこちらからお願いします!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

いざ!団地リノベーション完成見学会 in枚方市藤岡

 

心よりご来場お待ちしております!

有難うございます。

 

 

シンプルハウス 田口

ストア情報 アートギャッベ イベント情報

織子さん体験で、ミニミニギャッベを作ろう!

3月も半ば、一気に春がやってきましたね。

重いコートの生活から一変、シャツ1枚でも過ごせそうな陽気の日々が続いています。

そろそろ衣替えを準備中の、ストアスタッフの辻です。

 

現在、ストアでは、絶賛ご案内中の「ミニアートギャッベ展」ですが、

期間中、「世界で1つのミニミニギャッベをつくろう・ワークショップ」を開催、

参加者を募集しています!

ミニミニ織り機に縦糸をはり、デザインをイメージしながら、毛糸をひたすら結んでいく、

といういたって単純な作業なのですが、ハマるとこれがまた、案外夢中になってしまうのです。

 

 

 

小さな小さな結び目を重ねて、一段ずつ織りあがったミニギャッベを、

後ろからそっと覗くと、

あら!!文様になってるゥ~!

ここは、鹿ちゃんの脚の部分やね、靴下をはかせてあげよう! などと、

それはそれは楽しい作業なのです。

皆さんもミニミニギャッベで、織子さんの気分を味わってみませんか!

 

 

 

 

天神橋では、3月18日(金)と、3月24日(木)の2回、

梅田NU茶屋町店では、4月3日(日)の1回、の開催です。

今ならまだ、少し枠が残っています。

HPより是非是非、ご予約下さいませ~。

 

世界で1つのミニミニギャッベを作ろうワークショップ

 

今回の「夏のギャッべ展」【2022年5月28日(土)~6月5日(日)まで】では、

シンプルハウス全社のスタッフを挙げて、ミニギャッベを織っています。

1目ずつ1目ずつ、1段ずつ1段ずつ、皆で橋渡しをしながら織って行きます。

先の画像は、とあるスタッフが、熱心に織っている途中を、パチリ!

 

無事ギャッベ展までに織りあがるでしょうか。

果たして、どんな柄のギャッベになるでしょうか。

楽しみにしていて下さいね~!

 

ミニアートギャッベ展