見とれるほどにステキだった桜も、見頃を過ぎたこの季節、

私の自宅マンションでは、毎年恒例のツルバラのつぼみがぷっくりと膨らんできました。

冬の剪定もせず、放りっぱなしで薄情なくせに、

この季節、可愛いバラのつぼみが出てくると、俄然テンションが上がる、

身勝手なベランダガーデナーの、辻です。

 

 

さてさて、ストアでは「新生活フェア」と銘打って、たくさんの家具をご提案中ですが、

そんな中、今、品揃え家具の中で、ちょっとしたブームがございますので、ご紹介いたします。

 

それは、和家具。

あれれ?シンプルハウスは、北欧ビンテージが「推し」だったんじゃないの~?と、ツコミが入りそうですが、

ある時から、北欧ビンテージに、和家具がとてもすんなり溶け込むことに気づき、

何点かを展示しています。

 

もともと北欧ビンテージは、日本の家屋にとてもマッチし、

和室にウェグナーや、フィンユールのソファを置いて、和モダンを演出する、

こだわりの高級旅館などは、よく見かけます。

今回はその逆なんですが、「逆もまた真なり」

新しい発見!と思っています。

 

 

先ずは、横幅120センチのガラスの飾り棚。

どこかのお店でショーケースとして使われていたのかもしれません。

殆どメンテナンスは施されていませんが、当時のガラスは、良い塩梅にゆるぎがあって、

そこがまたクラシカル。

お気に入りのカップや、お皿を並べたくなりすよねぇ?

 

 

こちらは、約100年前のタンス。

和ダンスといえば、この小さくてたくさんの古引き出しが、たまらん

何も入っていなくても、開けたり閉めたりが、なぜか楽しい、引き出しフェチ?

引き出しの一つ一つが2段になっていることから、こちらも何かの商家で使われていたのでしょう。

アクセサリーとか入れてもいいかも。

 

こちらは和のスツール。

小ぶりで、文句なしに可愛いですね~。

強度はあまりありませんので、座るときは、そっとね。

小さな観葉植物グリーンとも相性がバツグンです。

 

 

 

こちらも素敵なガラスショーケース。

私たちが買付けたときは、実はほとんど「黒」だったんです。

木工職人さんが、思い悩んだ末、古家具感を残しながら、絶妙なバランスで磨き上げてくれました。

チーク素材の北欧ビンテージともピッタリでしょ。

スタッフの間では、イチオシのアイテムとなっています。

 

 

最後の1点は、8杯の引き出し、和たんす。

ほんのり昔の面影を残しつつ、こちらも表面をきれいにお化粧直ししてくれました。

玄関の正面、お出迎え家具にいかがですか。

ロイヤルコペンハーゲンの茶色い陶器の一輪差し、足元にはトライバルラグ、

思い描くだけで、ワクワクしてしまいます。

 

今はまだ、ほんの少しの和家具ですが、

今後も良い出会いがあれば、展示してみたいと思っています。どうぞお楽しみになさってください。

 

店内では、「新生活フェア」を開催中。

新しい生活に、ビンテージ家具や、和家具を取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

新生活フェア