シンプルハウス 代表の早川です。

今回は私自身、馴染みの深く大好きな街 大阪市西区を紹介します。

 

 

この風景は肥後橋付近、都会的な西区も魅力的ですが、、

今回は自然豊で住環境にも適した靫(うつぼ)公園近辺を探索します。

 

 

「大阪市西区って、住みやすいの?」
そんな声に、自信をもって「はい」と答えられる理由があります。

 

都市の利便性と、文化・自然・落ち着きのある街並みが共存する場所。
そして今、西区で注目されているのが「中古住宅+リノベーション」という住まい方。
場所空間の両方にこだわる豊かな都市生活のかたち、そして西区の中心に憩いの場「靫(うつぼ)公園」があります。

 


歴史と文化が息づくまち、西区

■ 有形文化財とともに暮らす

 

 

靫公園のほとりには有形文化財「日本基督教団 大阪教会」があります。

建築家W.M.ヴォーリズによって設計され、1922年(大正11年)に竣工しました。
大正期における先端の工法が用いられ、ロマネスク様式による鉄骨煉瓦造の建物は、重厚な雰囲気の中にも

ヴォーリズ独特の洗練された意匠が施されており、現役の教会として活躍する文化財建築です。
静かに佇むこの建築は、日々の生活に“歴史の重みと敬意”を感じさせてくれます。
文化と共に暮らす、そんな贅沢な日常がこのエリアにはあります。

 

実は私は大阪教会の教会員でして、有形文化財である建物の修繕委員もやっております。

100年オーバーの貴重な建物で当時の趣を損なわぬよう、維持管理のために日々奮闘しています。

興味のある方は見学も可能です。是非どうぞ

 

 


靱公園周辺のライフスタイル:都市の中の「癒し」と「個性」

西区の中心とも言える靱公園エリアは、「暮らす人にやさしい都市空間」として、多くの人に愛されています。

 

■ 緑のある毎日

靱公園は、東西約800mの細長い敷地に、ケヤキ並木、バラ園、テニスセンターなどを擁する都会のオアシス
春や秋にはベンチでコーヒーを飲みながら読書を楽しむ人も多く、
休日にはピクニックや散歩に訪れるファミリーやカップルの姿も。

 

■ カフェ&ショップ文化

公園周辺には、個性豊かなカフェ、焼き菓子店、インテリアショップが点在。
中にはリノベーションされた古民家カフェやギャラリーもあり、
「自分らしい暮らし方」を体現するヒントに出会える街でもあります。

 

そんな靫公園に隣接する大人気の「靫パークサイドコーポ」があります。

リノベーション向きのヴィンテージマンションです。

 

 

まさに都会の中にもかかわらず公園の緑溢れる都会のオアシス。

 

 


なぜ「中古+リノベーション」?

■自分らしい空間を、合理的に

新築では叶わない自由な間取り、素材選び、収納設計ができるリノベーション。
しかも中古物件を活用することで総費用を抑えつつ、好立地を確保できます。

 

■ 資産価値と居住価値を両立

人気エリア・西区の中古マンションは流通も多く、リノベ後の価値も安定。
将来的な資産性を見据えた住まいづくりが可能です。

 

 


西区で始めるリノベ暮らしのステップ

■ Step 1:リノベーション視点からシンプルハウス不動産で物件を探す
 内装の状態よりも、構造・立地・可能性を重視する視点が重要です。

■ Step 2:シンプルハウスと相談する
 構造チェック、法規制、設計、補助金申請まで、プロと一緒に進めると安心。

■ Step 3:資金計画・補助金を活用
 住宅ローンとリノベ費用の一体借入や、省エネ補助金の活用で費用を最適化

 


 

 

大阪市西区は、文化・自然・都市性の三拍子がそろった“暮らす価値の高い街”です。
有形文化財「大阪教会」、緑あふれる靱公園、暮らしを彩る個性豊かなショップたち。
その魅力を最大限に引き出す方法が、「中古住宅+リノベーション」。

建物だけでなく、ライフスタイルそのものをデザインする住まいづくりを、
ぜひこの街で始めてみませんか?