シンプルハウス ”ストア コンシェルジュ”の柏木です。
晩夏とはいえ、まだ当分この厳しい暑さは続きそうですね。
私は、子供の部活動の予定に翻弄されつつ(苦笑)元気に走り回っております!
みなさまも、夏の疲れが出やすい時節ですので、体調には十分お気を付けくださいませ。

 

シンプルハウスのストアでは、引き続き『五感で感じるマイナス3度』と題して、
ガラスや、ジュート素材など、夏素材インテリアをご紹介しておりますので
お近くにお越しの際は、お立ち寄り頂ければ嬉しいです♪

 

 

 


さて、

今回の街レポート 第六弾は・・・!!!は
住みたい街ランキング常連の『天王寺区』の魅力に迫ってみたいと思います!

(天王寺区駅周辺は「SUUMO住みたい街ランキング2024 関西版」(株式会社リクルート調べ)では5位にランクイン!)


天王寺区ってどんな街?

✅ 抜群の交通アクセス
• JR・地下鉄・近鉄・阪堺電車など、複数の路線が集結
• 梅田へ約15分、難波へ約6分と通勤・通学も便利

✅ 生活利便性が高い
• あべのハルカス、あべのキューズモール、天王寺MIOなど大型商業施設が豊富
• 医療機関・スーパー・カフェなども充実

✅ 緑と文化が共存
• 天王寺公園、慶沢園、天王寺動物園、市立美術館などお出かけスポットが多数



大阪市の中心に位置する天王寺区


天王寺区の中心には、日本最古の仏教寺院「四天王寺」があります。
聖徳太子が創建したとされ、1400年以上の歴史を持つこの寺は、今も地元の人々の心のよりどころで、歴史が息づく街として昔から活気がある街です。


毎月21日には「弘法市」という縁日が開かれ、骨董品や手作り雑貨、屋台が並び、子ども連れのファミリーでも楽しめる“ちょっとしたお祭り”のような賑わいを見せます。

 

歴史あるものと、新しいものが上手く融合され、あべのハルカスや天王寺動物園など、商業・文化・自然が調和した不易流行の街とも言えます。
そんな天王寺区は、「子育てしやすい街」としても注目を集めています。

 

 


子育て世帯にやさしい街のポイント


◇教育環境が充実

• 大阪星光学院、四天王寺中学・高校、大阪府立天王寺高校など進学校が点在
• 教育熱心な家庭が集まり、子どもにとっても刺激的な環境


◇ 保育・子育て支援も手厚い

• 保育園の待機児童はゼロ(保留児童は若干あり)
• 天王寺区オリジナルの子育てアプリ「ぎゅっと!」でイベント・施設情報をまとめてチェック可能
• 18歳までの医療費助成や、健康診査バウチャーの提供など、行政のサポートが手厚い

などが挙げられます。
その他 面白エピソードも・・・!
 

◇天王寺動物園の「脱走訓練」が本気すぎる

天王寺動物園では毎年、猛獣が脱走した際の対策訓練を実施しています。
驚くのは、職員がライオンの着ぐるみを着て本気で逃げる点!
しかも本物さながらの迫力で、通行人が二度見してしまうほど。

 


SNSで毎回バズるこの訓練は、街の安全意識とユーモア精神を象徴するイベントとなっています。
脱走訓練という真剣な訓練にも笑いを忘れないところが ザ・大阪ですね!

出典リンク てんのうじどうぶつえん 
https://www.tennojizoo.jp/information/1423/


◇グルメもアツく、天王寺区はカレー激戦区!

天王寺区〜阿倍野界隈には、なぜかハイレベルなスパイスカレー専門店が多数。食べログ百名店に選ばれる店舗もあり、「カレーの聖地」と呼ばれることも。
天王寺区にお店を構えている『虹の仏』さんは、食べログ2024の百名店に選出されています!!

(レトルトカレーも販売されており、我が家でも何度かお世話になっております。)

  


最近では子ども向けに辛さ控えめのキッズカレーを出すお店も増えており、家族で楽しめるカレースポット巡りも密かなブームだとか。



天王寺区は、単なる“便利な都会”ではなく、笑い・文化・子育ての全てをバランスよく楽しめる街。

「子育ても暮らしも妥協したくない!」という方に 天王寺区はお勧めのエリア。

ぜひ一度歩いてみてほしい場所です。


シンプルハウスは大阪市北区にございますが、天王寺区にお住まいのお客様も多数いらっしゃいます。

今のお住まいをリノベーションをご検討中のお客様はもちろん、物件探しからお考えの方も相談から対応をしております。

 



中古物件を買って、リノベーションをされるお客様は、

ほとんどが初めての方ばかり。

中古を買ってリノベーションってよく耳にするけれど、何からはじめればいいの?というご質問をよくいただきます。

ほとんどのお客様が最初は分からないことからスタートされますので、どうぞご安心ください。

 

シンプルハウスでは、まず 資料請求のご依頼や、経験豊富なコンサルタントによるセミナーや
『中古物件+リノベーション』の物件を見学していただけるイベントのご参加をお勧めしております。

 

具体的に「物件探しや、リノベーションの話を進めていきたい」とお考えのお客様には、

リノベーション相談のご予約がおススメです。

 

どうぞお気軽にご予約くださいませ。