<RENOVATION EVENT>

7月6日(日)不安解消!『中古を買ってリノベ』の前に知っておくべきことセミナー 7月13日(日) 「省エネリノベのポイントと最新の補助金情報」セミナー 

7月20日(日)リノベーション完成見学会 IN淀川区

<STORE EVENT> 

6月21日(土)~29日(日) 2025夏 300枚のアートギャッベ展

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。

MENU

<RENOVATION EVENT>

7月6日(日)不安解消!『中古を買ってリノベ』の前に知っておくべきことセミナー 7月13日(日) 「省エネリノベのポイントと最新の補助金情報」セミナー 

7月20日(日)リノベーション完成見学会 IN淀川区

<STORE EVENT> 

6月21日(土)~29日(日) 2025夏 300枚のアートギャッベ展

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。

ボクがLDKを通るワケ|6

OUTLINE

所在地
大阪府
築年数
11年
面積
78.14㎡
工事費
325万円
工期
22日

※工事費・価格は施工当時の価格となります

DESCRIPTION

4LD・Kの住まいを思いきって2LDKに。「バリ風の住まい」をテーマに、床は落ち着いたダークブラウンのウォールナット材、家具もシンプルハウスで購入し、トータルコーディネート。対角にのびるLDKは視界も広々、一番奥のバルコニー側の洋室を子供部屋にすると、玄関→LDK→子供部屋だから安心です。使えるものは使おうと、キッチンの吊り戸棚は外して、背面の収納カウンターとして再利用、抑えた費用で無垢の造作棚をプラス。「家族の気配を常に感じるし、イメージもコストも大満足です」とHさん。

STAFF

窓側にリビングを配置して明るい雰囲気。対角にのびたLDKは「住んでみると思った以上の広さ」とHさん。壁幅に合わせたTVラックは、約8万円で造作

手持ちの民芸調ダイニングが見事にマッチ。床はウォールナット天然オイル仕上げに

キッチンの吊り戸棚を外してオープンなDKに。戸棚は捨てずに、造作した飾り棚の下で収納として活用。左横の小さな棚は、キッチンカウンターの名残

収納は建具を付けずにコストダウン。見えても可愛い収納ボックスもアジアンテイストにコーディネート

&Standardの資料はこちら