<RENOVATION EVENT>

3月23日(日)失敗しないための「中古を買ってリノベーション」セミナー 4月6日(日) 千里中央モデルルーム見学会 &相談会  

4月13日(日)不安解消!『中古を買ってリノベ』の前に知っておくべきことセミナー

<STORE EVENT> 

3月15日(土)~23日(日)~春風にさそわれて~ハグみじゅうたん展

2月1日(土)~3月30日(日) ~春に向けて整う暮らし~収納家具フェア

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。(3/24(月)はイベント後準備の為、休業いたします。)

MENU

<RENOVATION EVENT>

3月23日(日)失敗しないための「中古を買ってリノベーション」セミナー 4月6日(日) 千里中央モデルルーム見学会 &相談会  

4月13日(日)不安解消!『中古を買ってリノベ』の前に知っておくべきことセミナー

<STORE EVENT> 

3月15日(土)~23日(日)~春風にさそわれて~ハグみじゅうたん展

2月1日(土)~3月30日(日) ~春に向けて整う暮らし~収納家具フェア

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。(3/24(月)はイベント後準備の為、休業いたします。)

家族が集うライブラリー|50

OUTLINE

所在地
大阪府
築年数
33年
面積
65m²
工事費
500万円
工期
30日

※工事費・価格は施工当時の価格となります

大阪 豊中 中古マンションのリノベーション工事で完成した住まい Y邸

DESCRIPTION

「LDKの狭さを解消しつつ子供達のための空間をつくりたい」というお施主様のご要望。キッチンを中心に家族が集まり、子供部屋へはリビングを通って!というセオリーが生きています。お部屋の端っこになりがちなSOHOスペースを、LDKから子供部屋へのアプローチ上に配置して家族みんなの「ライブラリースペース」に。隠れ家のような子供部屋の入り口からはカラフルなアクセントクロスがちらり。もともとあったキッチンタイルを残しつつインテリアのポイントにするなど、コストの工夫も凝らしています。

STAFF

最近の子供は忙しい。学校や習い事、小学校高学年ともなると帰ってくるのも夜だったりで、大変な様子。帰ってきて一緒にいてもテレビを見てたりスマホをいじってたりで別々のことをやっていて、家族が共にする時間は年々少なくなっていっているように感じます。そんな中で住まいの中で同じ方向を向いて、同じことができる空間「図書室」はきっとご家族の共有する時間をもっと増やしてくれるのではないでしょうか。

「物量の豊かさ」≒「暮らしの豊かさ」
数は多くないけれど、吟味してセレクトした好きなアイテムや本に囲まれて暮らすことの幸せ、がこの住まいにはあります。

休日の午後、お父さんがキッチンに立ってゆっくりミルを引いてコーヒーを淹れる。ダイニングでほっ、とくつろぐお母さん。お子ちゃんたちはライブラリースペースで宿題したり、本を読んだりしながら、昨日の学校での出来事をお話しします。
「なんでもない時間」が「家族と共有する時間」に、そんな暮らしが当たり前にできる住まいです。

&Standardの資料はこちら