<RENOVATION EVENT>

1月26日(日) 失敗しないための「中古を買ってリノベーション」セミナー  2月1日(土)ー2日(日) 千里中央モデルルーム完成見学

<STORE EVENT>
12月07日(土) ~ 01月26日(日) ~みんなで囲う食卓~DINING FAIR

2月16日(日)~23日(日)『hacohayu -函映-』 Photo and Plant exhibition

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。(2/11(火)は営業いたします。)

MENU

<RENOVATION EVENT>

1月26日(日) 失敗しないための「中古を買ってリノベーション」セミナー  2月1日(土)ー2日(日) 千里中央モデルルーム完成見学

<STORE EVENT>
12月07日(土) ~ 01月26日(日) ~みんなで囲う食卓~DINING FAIR

2月16日(日)~23日(日)『hacohayu -函映-』 Photo and Plant exhibition

営業時間 10:30-18:30 ※毎週火曜日が定休日となります。(2/11(火)は営業いたします。)

ゆるやかアールと六角形|49

OUTLINE

所在地
大阪府
築年数
24年
面積
83m²
工事費
695万円
工期
60日

※工事費・価格は施工当時の価格となります

大阪 中古マンションのリノベーション工事で完成した住まい T邸

DESCRIPTION

音楽大好きのご主人様と、手作り作家の奥さま。もともと変わった間取りの物件のよさを活かし、干渉しあわない位置にそれぞれの個室を設け、その間にある空間がゆるやかに二人の世界をつなぎます。曲線を描くパーケットフロアのリビングは、段差に仕込んだ間接照明の効果で浮かんでいるようにみえるのが特徴。
六角形の家具やタイル、雑貨をふんだんに取り入れて、ひとつのモチーフを主体にしたまとまりあるインテリアを構成しています。

STAFF

テトリスみたいな形した変な物件。
しかも風も光も回らない元々の間取りを見ると、新しいお住まいとして敬遠される方がほとんどでしょう。

ただ、お互いの趣味(の域を超えてますが。。)を尊重されるお施主様にとってはこの形がベストであり、
リノベによって物件のポテンシャルを最大限に引出すことで、
お二人にとっての理想のお住まいを実現することができました。

リノベという手段の可能性をビリビリと感じたT様邸でございました。

&Standardの資料はこちら