毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

アートギャッベ イベント情報 インテリア

アートギャッベ 天満へようこそ!

こんばんは。スタッフの石村です。

今回で9回目となりました。アートギャッベ展。

ア~さむいよぅ~と、首をすぼめてしまいそうな天気の中

ぬくぬくとした300枚が天満へやってきました。

さぁ、今回はどんな子でしょう?

7

アートギャッベ~(怖)

ホラー調になっちゃっいました~とコレを作ったスタッフ、乾。

ぬくぬくしいはずのイベントが…(笑)

オモロイのでトップにのせます。

今回のギャッベ展、何か起こるか!?

2

毎回、アートギャッベがどんな風に作られているのか

初めて知るお客様にもわかりやすいようにと

あーでもない、こーでもないと、様々な工夫を凝らします。

今回も素敵な展示ができました^^

5

2階には100年もののオールドギャッベが…

万博の民族博物館に展示してそうなくらい、貴重なモノです。

6

部族の長が座っていたところだけ、擦り切れています。

モノが語る歴史。

じっくり、実物をご覧頂きたいです。

1

今回のイベントでは、4階フリースペース「BONDROOM」にて、天然光が差し込むなか

ビビッときたアートギャッベを敷いて、ゆったり味わって頂く空間を用意しています。

ビンテージ家具とコーディネートしても、とても素敵です。

 

さぁ!私のオンリーギャッベを見つけるべく、今か今かと待ちわびておられた皆さん。

楽しい9日間がスタートします!

 

 

 

 

 

イベント情報 リノベーション

K様邸オープンハウス

こんにちは。コーディネーターの山崎です。

風と光の通り道を意識した、
その名も「パッシブハウス」のオープンハウスを開催しました。

 

築40年のマンションをフルリノベーション。
8匹のネコと暮らす、K様ご夫婦。
キャットウォークやひなたぼっこするテラスなど、
「ネコのための家です!」と断言するほど、
ネコちゃんへの愛情たっぷりです。(^^)

 

リノベの先輩、S様のオープンハウスを参考に、
K様邸の家づくりがスタート。

 

アカシヤの無垢フローリング、テラス、対面キッチン…
図面上ではわからない仕上がりや使い心地を
オープンハウスを通じて体験、お施主様からのお話を聞き、
家づくりの参考にされました。

 

オープンハウスにはS様も参加くださり、
リノベを通じて、お客様同士の繋がりにうれしくなります。

 

01

 

(K様、S様とプランナー藤田)

 

紹介したい部分は、たくさんありますが、

長くなるので…。。

 

K様邸の見どころポイントを2点だけご紹介!

 

1点目は、玄関を入って、3m以上もある廊下の両サイドが収納スペース。
通路だけのスペースではなく、
ウォークインクローゼットの機能も兼ね備えています。

 

 

 

03

 

 

2点目は、キッチンの灯り窓。

可動式の大きな灯り窓を開けると、玄関~バルコニーまで一直線に心地よい風が通ります。

バルコニーからの光が暗くなりがちなキッチンにも行き渡り、

日中は、自然光がリビング全体を明るく照らします。

 

 

04

 

今回、ご参加されたお客様も間取りや収納の仕方、

またネコとの暮らし方(偶然にもネコを飼っている方が多かったので。)など

参考になるポイントが盛りだくさんでした。

 

K様、オープンハウスにご協力ありがとうございました!

新しい新居での暮らしを楽しんで下さいね。

イベント情報 リノベーション

ペイントパーティー!終了

  • 二日間のペイントパーティーもお蔭様で終了。

ご参加頂いた皆様本当にありがとうございました!

このイベントを通して何より感じたのが住まい創りを通してのコミュニケーションの楽しさ。

老若男女、ご夫婦、おじいちゃん、そして孫ちゃんの世代に渡り一緒にできる作業であり

全くその場で初めてお会いした方々とも隣で塗りながら楽しく会話。最後には「仲間」となれます。

20160117_14520720160117_14515620160117_20281220160117_145212

作業に没頭してちょっと時間もオーバー。
キレイになっていくって誰もが楽しいことですね。
20160117_13134720160117_14513520160117_13135420160117_123052111

今回使わせて頂いた日本ペイントさんの塗料「ROOMBLOOM」は微妙な色が沢山あって本当にオススメです。
誰もが気分にあわせて気軽に壁の色を塗れる。そんな未来が日本の住環境や暮らしをもっと楽しくするはずです。
http://room-bloom.com/

最後はみんなで集まってパシャリ。
お疲れ様でした!さあ後の工程はプロにお任せ下さいませ~^^                大畑

20160117_154633 (1)

イベント情報 リノベーション 施工レポート

ペイントパーティーで塗りに目覚める!

こんばんは。スタッフの石村です。

本日は1月イベントのひとつ、ペイントパーティー初日♪

以前、シンプルハウス4階のフリースペース、BONDROOMにて

盛大に行った、みんなで寄ってたかって塗装しまくるパーティーですが

今回は、工事中のお客様宅という初の試み。

塗装のレクチャーは勿論ですが、リノベーションの途中段階も体験できて、

一石二鳥なイベントです☆

4

まずは、塗装の出来上がりが大きく変わる、養生から。

皆さん、真剣な後ろ姿で。

2

今回、日本ペイントさんのROOM BLOOMという塗料を使ったのですが

そちらのスタッフ、本田さんがイベントに協力してくださる事に。

ふと耳を見ると…

うわわっ、塗料缶ピアス!

かわいい~~~~っ!と皆ツッコミまくり。

自分の仕事を愛してないと、こんなピアスできません。素敵だなぁ。

ちなみに髪の毛が白髪っぽいですが、今日はもれなく皆、白髪になりました。

なんでかと言いますと、塗装下地のパテをせっせとやする作業があり

白い粉まみれ…

しかし!この地道な作業を体験してこそ、後の塗りが楽しいのです。

1

いざ!塗り!

7

小3の女の子。塗りの面白さにはまって、高い脚立に上ってまで頑張ってくれました。

これで自分のお部屋も塗装できるねー^^

5

天井はスラブむき出しに塗装。

荒いテクスチャーを活かして、あまり塗り込み過ぎないのが、今回のポイントです。

ペイントパーティー2日目は、アクセントになるブルーを塗ります。

その名も「パリの朝」という色。

さてさて…明日の参加者さん、頑張って下さい&お楽しみに~!

出来上がりが早く見たいな~

 

 

 

インテリア スタッフのつれづれ

NU茶屋町からコンニチハ。

遅ればせながら…あけましておめでとうございます!

スタッフの石村です。

2016年もスタートして早2週間ですね。

シンプルハウスのスタッフは年始早々、フル回転。

今日は、NU茶屋町店の模様替えがありました。

16-1-13-4

今日の模様替えは、打合せスペースを変化させたり、アレコレとゴソゴソ。

こちらはスタッフのワークデスクとして使っていきます。

とてもポップなカラーリング。

男性スタッフのデザインなんですが、お客様から

「これってサイズこれだけですか~?」とよく聞かれます。

それも女性の方ばかり…

オンナゴコロを理解しているという事!?

16-1-13-3

シンプルハウスオリジナル「KAKERA」

リノベーション工事で余った材料などで作った一点物の小さな家具です。

なかなか好評で、また新しいシリーズができないかなと思います^^

カラフルな方が、大阪人には反応が良いです(笑)

16-1-13-2

 

16-1-13-1

こちらは、金物好きな方は、必ず立ち寄るコーナー。

展示場所を変えました。

木と鉄。武骨な素材感にぐっときます。

ここ数年のインテリア傾向として、ユニセックスはキーワード。

男女の性差がどんどん無くなってきている…という事かな?

話がそれましたが、とにかく模様替えでイメチェン?の

NU茶屋町店チェックしてみてくださいね!