毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月9日(土)/マンションリノベーション完成見学会 IN 北区 12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月9日(土)/マンションリノベーション完成見学会 IN 北区 12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

イベント情報 スタッフのつれづれ

カケラ・ワークショップ サンプル作り

こんばんは!

スタッフの向谷です。

GWも終わってしまい、ビンテージKAKERA家具展も5/10まで・・・

この先何を楽しみにシンプルハウスに来ればいいのかわからない皆様へ(笑)

5/13(金)は「カケラ・ワークショップ」がNU茶屋町店でありますよー!!

カケラ・ワークショップイベントページ

 

ワークショップに先立ち、イベント企画者である専務大畑と私向谷でサンプルを作ってみました。

蜀咏悄 2016-05-03 20 57 09

タイルを貼りだすや無言の2人・・・熱中します。イベント当日はBGMが必要だとわかりました。

 

蜀咏悄 2016-05-03 20 59 00 蜀咏悄 2016-05-03 22 32 45 蜀咏悄 2016-05-03 21 36 32

作るのはトレー・フォトフレーム・ミラーフレームの3種類を各自。計6つ作ります。

木枠の土台にタイル用の接着剤を塗り、カラフルなタイルを貼っていきます。

大きさも形も色も違うタイルを使います。

我ながら、いい出来です。

特に小さなモザイクタイルはデザインの自由度が高い分、難易度も高く時間もかかります。

 

さて、大畑さんはどんな感じかな?

蜀咏悄 2016-05-03 23 29 28

ん??

 

これは!?

 

まさか!!

 

蜀咏悄 2016-05-03 23 34 45

ジャーン

OSAKA!!

「大阪」の文字が・・・!!

お土産物みたいです。しかし、タイルがカラフルで可愛らしいです。

 

こんな風に、文字や絵を書くことだってできます。

凝ったものを作りたい方!是非、前半の部へお申し込みください。

安心してください。延長できますよ。

 

ご予約はHP、店頭、お電話でも受け付けております。

HP予約はコチラ

カケラ・ワークショップイベントページ

 

イベント情報 リノベーション 施工レポート

皆でペイントパーティー!

プランナーの藤田です。
現在豊中市で工事中のお客様宅で、ペイントパーティーを行いました。
なんと午前と午後で24名のご参加!満員御礼ありがとうございました!

まずはパテ処理された下地をサンドペーパーでコシコシ。真っ白からスタートです。
 
13124541_819231004876210_5167398446765101274_n
 
続いてローラーで塗れないところは、最初に刷毛で塗装。
地道な作業が続きます。 
13103268_819231884876122_156802004911845681_n13138770_819231734876137_6319082875871312266_n13087437_819231821542795_5470432043500999387_n
 
ぼちぼち楽しいペイントへ。イエロー色のアクセント壁が白い壁に映えます。
背の高いお施主様は脚立いらず。
 IMG_2206
 
仕上がって皆でパシャリ。皆さん充実感に満ちた素敵な笑顔!
 IMG_20160503_121432
 短時間でも同じ目的を持って作業をしているとすっかり仲間になっていきます。
これがDIYのスゴイところですね。
IMG_3253IMG_3143IMG_3254
1
 
円もたけなわでお開き。
友人や家族たちで塗ると愛着が湧き、その作業が後々にその家の歴史になっていきます。
誰かとモノ創りの時間を共有できることが何より大切であると実感!
実りあるペイントパーティーとなりました。
                           プランナー藤田琢磨
リノベーション 社長ブログ

シンプルハウスにてリノベーション住宅推進協議会、入会説明会

(一社)リノベーション住宅推進協議会の業者向け入会説明会が

弊社シンプルハウス BONDROOMで行われました。

IMG_3077111

当初予定の人数が大幅に増え 満員御礼状態

お客様から視てこの会は工事履歴が残る仕組みを保有していること

瑕疵保険等に有無を義務付けお客様にお伝えすること

そしてこの業界が

リノベーション住宅推進協議会 SIMPLEHOUSE

建築請負業者と宅地建物取引業者の両方が加盟してることなど、

お客様(一般消費者様で中古(既存建物))マンションを

買ってリノベーションをしようと考えている方には

必然な協議会に成長していること(全国約700社)など、

大きな潮流となりました。

弊社では小職が協議会の理事を兼務させていただいています

DSC005041

和やかな懇親会の中でも和気藹々から切磋琢磨する気風と

DSC_0435111

リノベーションとリフォームなど含め中古既存物件の販売方法など

空家問題についても議論されました。

ご参加の皆様、協議会の武部さん、

部会長、事務局長ご協力に感謝します。

_______________________________________

リノベーション 新着情報 社長ブログ

スケルトンにしてリフォームがリノベーション地鎮祭

今よく言われる「リノベーション」の定義は様々です。

弊社ではひとつの最高基準として完全スケルトンにして一から

自由設計で専有部分をリフォームすることをリノベーションと定義付けています。

 

IMG_3067 

そこで、スケルトンはスケルトン専門業者を、使います。

綺麗に静かに丁寧に撤去工事が進捗してスケルトンに、

そのあと地元の氏神様にて地鎮祭

IMG_3037

祭壇が飾られみなさん少しばかり緊張気味可愛い僕は愉快に

「ちち」「はは」と呼ぶのがなんとも「愛らしい」

IMG_3035

神主さんからちょいと助言に耳を傾けて下さいます

「ふむうむ」といった感じ。素敵なご家族に小生「じいじい気分」

 

IMG_3041

二礼二拍手一礼、厳かに進みます。IMG_3040

施主様の後姿と無事ご満足いただけるよう胸が熱くなり、

無事一生懸命担当者共々させて頂き満足から幸せに、、、、祈願します。

IMG_3052

シンプルハウス&クラスカハウス 山本 武司 拝

_______________

 

 

インテリア スタッフのつれづれ

恋するインテリア

こんばんは。スタッフの石村です。

シンプルハウスにやって来た、カラフルな座面のヴィンテージチェア達。

チークのフレームは丁寧にメンテナンスされ、ファブリックは新たに張り替えてお目見え♪

今回はビビットバージョンです。

3

最近は、ダイニングチェアを家族それぞれ好きな一脚で…というのが多いです^^

いろんなデザインのいろんなカラーでっていうのも素敵ですね。

 6

上の写真は最近仲間入りした、靴下を履いたミニチェスト。

脚の部分がツートンに。

こんな小技が効いてるから、もう…かわいいなぁ!ってなるんですよね^^

2

二階へ上がる階段の踊り場には、インドネシアから来たフランステイストのヴィンテージキャビネットが。

棚の裏側にLED照明が仕込まれていて、飾り棚としてオススメの一品です^^

スタッフ間でも人気で、もうしばらく此処に居て…って、売りたいのか売りたくないのか(笑)

インテリアの中心になるのは間違いないでしょう。

コーディネートの妄想が止まらないです。

1

そのキャビネットの中には一点もの、北欧ヴィンテージテーブルウェア。

スープマグ、カップ&ソーサー、フラワーベース。

5

最後はみんな大好きなスツール。

玄関に置いたり、グリーンを飾る台にしたり、ベッドルームのナイトテーブル代わりに…

トートバッグみたいに気軽に使える。それがいいところ。

 

春は、インテリアに目覚める季節。

モノは多くなくていいから、厳選されたときめくモノと一緒に居たい。

そんな風に感じたら、シンプルハウスです^^