毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月9日(土)/マンションリノベーション完成見学会 IN 北区 12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月9日(土)/マンションリノベーション完成見学会 IN 北区 12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

リノベーション

リノベーションオブザイヤー!

今年もやってきましたリノベーションオブザイヤー!!

一年の締めくくりに、どの会社のどの事例が優れているかなどを決めてしまう恐ろしいイベント。

なにお~!一生懸命やったお客様宅に優劣などない!全部自慢の事例ばかりじゃい!

・・・と、この一年間工事をさせて頂いたお客様に向かってのスタンスはこうあります。

しかーし、「優」を増やそう、業界の更なる発展のため話題性やトレンドを全体で上げるためには

推進していくべき重要なお祭りとなっているのです。

なんやかんやとよく解らない前振りで入らせて頂きましたが(汗、今年も結局は獲る気はマンマンで

東京に行って参りました(笑)

DSC_2034

皆さん行かれたことはありますか?
東京大学の「赤門」。あかもん?せきもん?

たまにテレビでお見かけする「RED GATE」でございます。

プランナーの藤田と乾。東大在学中の息子に会いにきた夫婦のように見えますが^^

二人の担当物件もノミネートされております。

そして私も自撮りで参加。

DSC_2035

この後の発表に向けて希望と不安が入り混じる三人・・・のはず?

10月までにエントリーされたリノベーション事例は約150作品。

その中から絞られたノミネート作品は約50作品。

弊社はエントリーを8作品した中からなんと5作品がノミネート。

部門賞や審査員特別賞などを入れると10作品ぐらいが選ばれる選考ですので

これは何かを頂けるだろうと皆少し天狗、、実は希望に胸を膨らませ赤門を

通過していたのでした。

DSC_2038

今年は初めての試みなのですが東京大学内にある設備を借りての会場。

まだ開場したばかりで写真では人が少ないですが、ここに300人近い

リノベーションに関連した人達が集います。スゴイ!

そしてドキドキ、発表が順次始まります。

DSC_2042

前半全く呼ばれず、ヤキモキヤキモキ。

これはもしや坊主で終わるかも・・・と青ざめかけた後半のその時でした。

「審査員特別賞!シンプルハウス、コンパクトプランニング賞!!」
YES!!!

1482105448341

無事1作品受賞。パチパチ!!(右端に私も写っております♪)

天王寺区で58㎡・ご家族4人暮らしのために作った4LDKシェアハウスの事例です。

※画像をクリックすると事例紹介にいけます。

00-013

去年に引き続き、二年連続受賞はやはり嬉しい。今年も審査は難しかったと思われますが

最優秀賞に選ばれた九州のタムタムデザインさんの「アーケードハウス」や部門優勝で目立った

北海道勢の活躍はプランだけではなく背景やストーリー性を重んじ、しっかり審査された結果で

あるように感じます。

1482154019560

最後に4人で記念撮影。

リノベーションは益々広い海になりつつあるようだ。

もっともっと広い海に出ていこう。もっともっと学んでいこう。もっともっと高みを目指していこう。

来年に向けて各々のオブザイヤーを東京大学で誓います。

                                       大畑

リノベーションオブザイヤー2016年のエントリー、ノミネート情報はこちら

http://www.renovation.or.jp/oftheyear/2016/

※選考結果はもう少しするとサイト内でも発表されます。

リノベーション 未分類

大畑R不動産VOL.1

このところ、おもしろ物件発掘に闘志を燃やしている専務大畑です。

しばらくブログにて現在売り出し中(2016年12月10日現在)で面白い可能性を感じる物件をご紹介。

「こんな物件でどうなことができます?」という物件探し中のお客様に

「こんな物件でこんなライフスタイルはどーだ!?」と仕掛けてみたい。

お客様の目で物件を見にいったらまーゲンナリの物件でも、物件のポテンシャルと

リノベーションの可能性を理解している僕らだからこそできる企てです。

 

第一弾は「お店を楽しみながら住める集合住宅」

1481379695298

阪急北千里線「山田駅」より徒歩9分。

6棟並ぶマンション群の中に二階建てのメゾネットがズラリと並んでいます。

店舗面積は33㎡、専有面積93.8㎡とゆったりしたスペース。

奥に階段があって上がると住居。これはまるで戸建てじゃないか!

むずむずしながら見にいくと、さすが築36年。昭和の匂いと厚化粧の

内装が出迎えてくれます。前はパン屋さんだったようですね。

しかし内装全くいじってないなー。。

1481379077781

そしてワクワク二階へ上がります。住居スペースもたぶんこの流れか!?

しかし、ある意味期待以上。。久しぶりのコテコテベトベトキッチン💦

店舗スペース同様、新築の時から何もいじっていない様子。。
1481380856578

しかし、こんなもんはもう慣れっこ!動揺せず部屋に足を運びます。

1481379314872

まあまあ、家族の匂いがプンプン。

いいじゃないですか。

でも普通やな。。

そう思いながら洋室に進むと、、、

1481379153681

きました!!

ロフトです♡♡

天井高は測っていませんが、屋根は切妻の形状だったのでもしやとは

思っておりました。

そう、ここはキッチンの天井も潰してしまうと切妻状にコンクリートが

出てくる「天井裏お得物件」だったのです。

やってくれます。

最後に階段を下りてファサードと周辺をジロジロ。

お隣の喫茶店のご主人と話をして教えてもらったのですが、この物件なんと3年ほど

空いてるとのこと。店舗を営業するのを前提じゃないと入れないというのはある意味

ネックなんですよね。でもでも、その空き期間のお蔭で物件価格は93㎡で1490万円!

住居スペースのリノベで約800万円、店舗スペースの新装で1000万ほどかけて1800万円。

併せて3300万でお店もできる住まいってどうだ!

14813792235481481379726548

そんな妄想をちょっとだけスケッチで走り描き。

美容院?整骨院?カフェ?個人事務所?どんなお店が作れるかな?

並びで設計事務所さんを作られている店舗を覗いたんですが、1Fの躯体剥き出しも

どえらいカッコよかったです。

物件を探されている方はこんなのもありますし、他もぜひ掘り出してみて下さい。

http://claskahouse.jp/

あと、12月17日(土)に開催する私のセミナーでは、実際今販売中のリノベオススメ物件を

数件ピックアップしてどんな事例が作れるかなどもご紹介させて頂きます。

https://goo.gl/k1zQL6

ぜひ!大畑R不動産をご利用下さいませ~^^

お客様宅訪問 スタッフのつれづれ

シンプルハウス×リノベ=人

はじめまして、スタッフの西浦俊明です。

今回入社して初めて担当させて頂いたお仕事を、紹介させていただきます。

 

今年の5月に弊社でリノベーションをされたお客様から「本棚を造ってほしい!」

とご依頼がありました。僕がまだシンプルハウスのスタッフではなかった時期です。

実は今回僕が訪問することに大きな意味があります。・・・そして運命の再開を果たします!

 

ご自宅へお邪魔した瞬間に、T様が「おっ!」と顔色が変わり、

なにやら初対面ではない雰囲気に…

 

それもそのはず、僕はシンプルハウスに入社する前にペイントパーティーに参加しており、

そのペイントパーティーをさせていただいたご自宅がT様だったのです!!

 

わずか半年前はイベントに参加していたのに、

今は本棚担いでご自宅へ訪問。(驚くの当然ですが…笑) 

半年前のイベントの参加者を覚えていただいていたのも

とてもうれしかったです(涙)

 

 

ちなみにその時のイベントの様子♪

 000

パテで頭が真っ白になったのもいい思い出です♪

ペンキがズボンに付きましたが、愛着が出てきて

今でも現場に行く時は使っています(笑)

 

 

その納めさせていただいた本棚がこちら!

111

増えた分は、また新たにCDとかを置くのだとか(^^)

こんなに本が並んでいると、ずっと立ち読みしてしまいそうですね~

 

壁のアクセントカラーもペイントパーティーでヌリヌリしました。

このアクセントがよく効いています!

 

 

T様と記念写真

222

息子様の笑顔が輝いてます!

 

作業が終わった後も、ここペンキ塗りましたよね~と振り返りながら、

ずっと笑顔のご家族がとても印象的でした♪

 

シンプルハウスとリノベが僕とT様とを繋げてくれたように、

これからも色々な方とリノベを通じて出会い繋がっていきたいと思いました!

 

T様ご協力ありがとうございました!

 

スタッフのつれづれ リノベーション

現場 時々カフェ

こんばんは。スタッフの石村です。

12月、本格的に風邪やインフルエンザが蔓延する季節。

先日、急いでインフルエンザの予防接種に行ってきました。

これにかかってしまうと、会社でみんなから白~い目で見られます…(汗)

みんなを餌食にしてしまうので、シンプルハウスのスタッフは

この季節いそいそと病院に行きます。

IMG_2903

さて、昨日は奈良市で工事中のお客様宅にて、進捗確認を行いました!

あったかいほうじ茶と、お客様差し入れのマドレーヌで

現場ならではすぎるテーブル?で癒しのひととき。

マキタのインパクトケースが椅子代わり。

なかなかイケてるではありませんか。

IMG_2904

大工さんの造作工事が終わり、明日から塗装に入ります。

この風景ともおさらば~

現場感あふれる空間で、これからどんな感じに仕上がっていくんだろうと

ドキドキワクワクされるお施主様。

あっという間に家らしくなっていきますよ^^

過程を楽しむ、それもリノベーションの醍醐味です。

IMG_2913

これからタイルを貼って、床にはPタイル。

シンプルだけど気の利いたブラケットライトを付けて…

仕上げられるのを待っている洗面台。

IMG_2914

大畑がプランの際に描いたラフなスケッチです。

絵が本物になっていく過程は、何度経験しても面白い♪

 

ここのお宅は1月にオープンハウスをさせて頂くことが決まっています☆

またHPイベントにアップするので、チェックしてくださいね~^^!

 

 

お客様宅訪問

リノ宅探訪 at.G様邸

こんにちは!プランディレクターの増田です。

先日竣工後のお 客様宅へ伺いましたので、お引っ越し後の様子を少しだけご紹介します。

 


 

完成見学会も開催させて頂いたG様邸は、8月竣工なので、住み始めて約3月半。

素敵に暮らしを楽しんでいらっしゃいました。

 

まずは、竣工直後と現在の玄関を見比べてみる。


写真 2016-08-13 15 52 40写真 2016-11-23 18 35 59

 

スツールとサイドテーブル(写真では見えてませんが。。)はシンプルハウスでご購入頂きました。

左の窓からの眺望を楽しみます。

 

次に洗面台。

 

写真 2016-08-13 15 27 15写真 2016-11-23 18 35 22_edited


下部収納は扉無しですが、ご自身できっちりカスタマイズされておりました。

「お互いのスペースはきっちりわける!」ということで、タオル掛けもそれぞれに分ける徹底ぶり。

ちなみに右のミラーはご主人様専用ミラーです。

 

写真 2016-08-13 15 28 57 写真 2016-11-23 18 34 51

 

あんまり写っていませんが、廊下の棚も飾り付けおられます。

竣工後、暮らしを楽しんでいる様子が伺えると、とても嬉しくなります。

 

写真 2016-08-13 15 20 01写真 2016-11-23 18 34 15


リビングには、先日購入されたL型ソファが鎮座。

サイズもぴったりでとても素敵でした。私だったら毎日ソファで寝てしまいそうです。。

無理を言って、G様ご夫婦にも写真に写って頂きました。

お互いのスペースはきっちりわけますが (笑)、とても素敵な仲良しご夫婦です。

 

ちなみにTV上の窓があるスペースはご主人様の就寝スペース。

右にうっすら見える階段から登ります。

 


 

最後に工事前の姿を。

upload(4) upload(5)

 

築30年オーバーのマンションがここまで変わります。

リノベーションで、『理想の暮らしを、住みたい街で、しかも安く』

 

G様、ご協力頂きましてありがとうございました!