おはようございます!
ギャッベイベントリーダーの向谷です。
ついにはじまります、シンプルハウスのBIGイベント
「まほうのじゅうたん」アートギャッベ展!!
1/21~29まで限定、今しか見れない沢山のギャッベ達が皆様をお待ちしております。
※年内は12月29日(金)まで営業しております。
※年内は12月29日(金)まで営業しております。
おはようございます!
ギャッベイベントリーダーの向谷です。
ついにはじまります、シンプルハウスのBIGイベント
「まほうのじゅうたん」アートギャッベ展!!
1/21~29まで限定、今しか見れない沢山のギャッベ達が皆様をお待ちしております。
年末最後のお愉しみはリノベオブザイヤー「コンパクトプランニング賞」を頂きました
お宅でありますN様邸に訪問。
おちゃめなご夫婦に会うのはやっぱり楽しみでして、完全に仕事というより遊びにお邪魔している感覚。
さあやりました!お二人でガッツポーズ!!^^
まるでご夫婦で獲ったかのようなこの自信に満ちたガッツポーズ!^^
「いやいや!ちゃうちゃう!僕がプランしましたやん!」
と、僕も大人の品格など捨てて混ぜて頂きます^^
という訳で本当に2016年ありがとうございました。
N様を始め、今年工事を完成、着手させて頂いた全てのお客様に感謝すると共に、こんなに
素晴らしい仕事をさせて頂いているのだと2017年に向けて改めて感じさせて頂きました。
リノベーションでしか気づけない人間らしい住まい、リノベーションでしか築けない人間関係。
益々使いこなされていて心地よさそうな空間。
リノベーションをされてから行く店が変わったそうです。
ハンギングが沢山できる住まいで、旦那さんはお仕事帰りにコンビニでも行く感覚で
ARCH(アルヒ)という倉庫をリノベしたお店でグリーンを買ってこられているそうです(笑)
http://www.arch-andit-web.com/
2017年の5月か6月には「リノベオブザイヤーの家を見に行こう!」というイベントを
開催できそうですので是非お楽しみに!
皆さま良いお年をお迎え下さい。
2017年もシンプルハウスを楽しみに!宜しくお願い致します。
シンプルハウス専務取締役 大畑充弘
「12月の嵐」とは毎年年末に押し寄せる季節風のようなもので、、やはり出来ることなら
年内に工事完了で入居したいというお客様の気持ちを汲み取るべく、業界的に季節指数の
高い12月のことを指しております。
そして、そんな2016年の12月も間もなく終わりですね。
嵐を乗り越えて、平和な年の瀬が来ると年末のご挨拶に身を正しくして赴いて廻ります。
今年お世話になった人、来年お世話になる人、いつかお世話したい人。。
忘れもしない、昨年の暮れに弊社の工事の立て込みもあり12月の嵐から1月のお引渡しに
なってしまった戸建てのお施主様のお宅にご挨拶に行ってきました。
ご迷惑をお掛けした想いもあり、その後の暮らしぶりが気掛かり。
元々のご実家の1F部分をリノベーションという内容で
お施主様の住まいへの思い入れも大変大きなものでありました。
お伺いするとご夫婦共に笑顔で屈託なくお迎え頂きます。
そして「おおっ!」と歓声を上げます。
こ、これはー!?
確かに家を作ったはずなのですが、、「MAY STORM」CAFF?
なんと、カフェになってる!?
竣工当時はサインが入っていなかったリビングドアになんと旦那さんお手製のサイン。。
5月生まれの奥様からちなんで「MAY STORM(5月の嵐)」というお店ごっこを
ご自宅で開業されているのでした。(ごっこというと失礼ですが^^;)
なぜ嵐かというところはお聞きできなかったのですが、きっとスゴい理由がありそうです(笑)
そしてなぜカフェかというとこちら!
ドアを開けるとその先にはまさにカフェ!
窓際カウンターの1シーンはスターバックスも顔負けです。
ダイニングからリビングへの景色。
壁側にはゆったりパソコンスペース。
リビングの壁面には外壁で使うタイルを張り込み、荒々しさと重厚感を演出してくれます。
天井は一段落とし、化粧ベニヤをピーリング張り。
この空間に入るとなんとも落ち着きます。
そして、独立したシンクと一体で作ったダイニングテーブル。
家族が集う、人が集う、コーヒーの温かな湯気が立ち込める素敵な空間です。
嵐が過ぎ去り、そこには余計なものが何もない、でも芳醇で豊かな空間が広がっていました。
リノベーション工事は住まいの完成ではなく住まいの始まり。
愛する住まいに手を入れていくお施主様の「ここをこーやった♪」というお話しは何よりコーヒーとピッタリ。
オーナーズカフェで至福の時間を頂きました。
戸建てのリノベーションは幅が広くやはり面白い。
お施主様の住まいへの愛が高ければ高いほど素晴らしいものになる。
戸建て事例を交えたセミナーも新年早々ご用意しております。
お施主様の熱い想いをお待ちしております。
大畑充弘
こんばんは!スタッフの石村です。
2016年がいよいよ終わりますね。今年もイロイロありました。毎年そう思ってますが(笑)
さて、皆さんは忘年会いくつ参加されましたか~^^
どどん! と おでん!
先日シンプルハウスでは、天神橋本店の4FBONDROOMにて、一同集結!忘年会を行いました♪
NU茶屋町店を出してから、なかなかスタッフみんなが集まる機会が減ってしまったのですが
一年の〆はやはり揃わないと!です。
このアップの写真からはまだわからない
とんでもないボリュームの料理を作った、今期副幹事の山本。
幹事の藤田はせっせとおでんを皆に配ります。
食いしん坊で料理上手な彼女がつくるおでんと豚汁は
ダシがたまらなく美味しく、温泉に入っているかのような温もりとシアワセ感…
皆心づくしの幹事のもてなしに、テンションは最初からあがっていきました^^
わーわーぎゃーぎゃー、今年の疲れを吹き飛ばす年忘れ★
最初から盛り上がりすぎて、乾杯忘れてた~という事で、中盤でやっと「かんぱいーーーいっ!」
こちらはシンプルハウスの新スタッフ。
皆同じ学年で、いまは週一回ほどのペースでストアに立ってます。
社会人デビュー。色んな不安な事も、同期がいるって心強い!はず。
春になればHPのスタッフ紹介ページに載ります^^
http://www.simplehouse.co.jp/staff/
新スタッフには数年前から、スタッフ1人1人からプレゼントをもらうという
うらやましい慣わしが出来まして…(いいな~)
なぜこれを贈るのか、ヒトコトを言っていきます。
新スタッフにではなく、なぜか私達に向かって姿勢正しく語っていく八木(笑)
しってるお客様はしってる、ツッコミたくなる八木です。
さぁ、新スタッフだけじゃ面白くない!
私達だってプレゼント欲しいし!という素直な想いで、
今年から皆、歳甲斐もなくプレゼント交換会。
輪になって、それぞれが用意した、プレゼントなのか、イタズラなのかわからないものを
グルグル回していきます。
「ハイ!ストップ~!」
一斉にプレゼントをあけてワーワー言い合います。
こんな歳になってこんな事するって(笑)
盛り上がり加減はこの写真を見て頂いたらお分かりになります。
今年の幹事はサービス精神満載。
忘年会イベントが盛りだくさん。
上の写真は、今年のシンプルハウス・リノベオブザイヤー★を決めてしまおうということで
見事!大畑が担当した「シンプル&ガーリーな暮らし」が受賞。
いいねトロフィー副幹事山本から、大畑の手へ。
先日竣工した、出来立てホヤホヤのお宅です。
他のプランナーからは「出来レースや~」と言われましたが…
このイベントは社内の仲が悪くなるかも(笑)
年忘れ最後の〆は、まぼろし?のリノベバンド「SKELETONS」ライブ。
っていってもまだ一曲しかないんですが^^
また来年リノベ業界人しか通じないようなマニアックな曲を書いて欲しい…
で、日本ツアーをやって、もっとリノベを広めて欲しい!
みなさま、今年もシンプルハウスをご贔屓頂きありがとうございました!
2017年のシンプルハウスはもっと面白くなります。
きっと。絶対!
こんばんは!スタッフの石村です。
今年のクリスマスは珍しく3連休♪だということで
皆さん、イベント盛りだくさんの週末だったんではないでしょうか?
シンプルハウスでは毎年、クリスマスまでにお引渡しラッシュというのがありまして
みんな気合を入れて今年の締めにかかります。
新しいおうちで気持ちよく新年を迎えて頂きたいですからね^^
今日は以前ブログでもご紹介した奈良のおうちが完成しました!
タイルや内装を施される前の洗面台。
これが…
こうなりました♪
床に張っているのはPタイル。
ちょっと懐かしい雰囲気を出すにはもってこいの素材です。
磁器タイルとも色を合わせた、グレーとホワイトのチェッカー柄で
シンプルながら程よいアクセントをつけています。
完成したおうちを、プランナーの大畑と見ていくお施主さま。
とても素敵な方で、ふんわりした雰囲気がそのままインテリアに現れています^^
こちらはダイニング。
メインの床は幅広のナラ無垢フローリングをはっています。
床材は家具が映える土台なので、とても大事です。
そして、シンプルハウスでお買い上げ頂いたビンテージテーブルとチェアがスタンバイ♪
お施主様がお友達とほっこりお茶をされている絵が目に浮かびます^^
そしてお次はキッチン。
メーカー品のものにするか悩まれた挙句、
「やっぱりキッチンに立ってトキメクかどうか!」そう言われて、オーダーキッチンになりました。
柔らかいアイボリー色のタイルを貼り、キッチン本体は作りこまず
後で使いやすいようにカスタムしていきます。
お住まいになってからどう変化するか、それがこちらとしては最大の楽しみです♪
寝室へ入る引き戸と室内灯り窓。ガーリーなフラワー柄のガラスが入っています。
ベランダへ出る掃きだし窓の手前は一段落とし、モルタルで仕上げています。
グリーンを置いたり、段差に腰掛けて日向ぼっこしたり…
お施主さまのご希望は…「のんびり外出したくなくなる家」
うん。これはそうなるでしょうね(笑)
寝室は足ざわりの良いカーペット。茶系の家具がとても映えるペールグリーン。
窓廻りも全てシンプルハウスで揃えてくださいました。
リネンの風合いが気持ちよいカジュアルなカーテンです。
(ちなみに寝室の壁はお施主さまが後でDIYでペイントされます。)
こちらのお宅は、年明け1月15日(日)にオープンハウスをさせて頂きます☆
※上の写真をクリックするとイベントページへ(こちらからご予約できます)
玄関入ったすぐ正面に、こんなステキなステンドグラスがお待ちしています。
なんとお施主さまの叔母さまによるハンドメイド♪
シンプルな中に女性らしいエッセンスがちらほらと。
甘すぎない「シンプル&ガーリーな暮らし」を
オープンハウスで是非、体感下さい^^
「オマチシテマス!」