毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区 12月23日(土)マンションリノベーション見学会 in 大阪市北区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

アートギャッベ イベント情報 スタッフのつれづれ

まだまだこれから!アートギャッベ展3日目です。

イランの国からこんにちは!スタッフ住田です。

(もちろん、住田は日本人です^^;)

テント

8日より始まりました、アートギャッベ展は本日3日目を迎えました!

最近、ギャッベってよく耳にしたり、見かけるようになったけど一体何なの?どこからきたの?

答えはイランの手織りじゅうたんです。

③織り機

写真のような織り機を使い、一枚一枚心を込めて織り上げられます。

(写真はレプリカです)

女性の織り子さんの感性で織られるギャッベは、全てが一点物。

個性豊かな作品が勢揃いです!

カラフルランナー

染料は植物を使用し、多彩に表現されるギャッベには、ただただ感嘆。

ときには、わぁ!と思わず歓声を上げてしまうギャッベに出会えることも!

 

シンプルハウスでは12回目を迎えるアートギャッベ展ですが

毎回どんなギャッベに出会えるか、スタッフもワクワク楽しみで仕方ありません^^

 

ギャッベ厚み

まだまだ、たくさんのギャッベたちが自分の出番が今か今かと待ち構えております!

特に平日はゆっくり堪能したい方にはオススメです。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております♪

 

なお、アートギャッベ展期間中は休まず営業致します。

18日(火)は天神橋店のみお休みです。

予めご了承くださいませ。

アートギャッベ イベント情報 スタッフのつれづれ

ギャッベ展、2日目です!

昨日よりスタートのアートギャッベ展。
本日2日目も、たくさんのお客様にご来場いただきました。

はじめてギャッベをご覧になる方、
もう何枚もお持ちで、お家の様々な場所でご利用いただいてるお客様。

これだけの枚数のギャッベをご覧になるのは、この機会だけ、と、

皆さん次々と、ギャッベの山をご覧になっていきます。

 

そんな中で、

もうシンプルハウスのギャッベ展の、

第1回から来て下さってるお客様が、今回もご夫婦で来てくださいました。

今お探しのギャッベは、ロングサイズ。

幅80センチくらい、長さ200センチくらいのギャッベを、

キッチンマットとして、ご利用になりたいよの事。

日本では廊下に敷いたり、縁側に敷いたり、

座卓の長座布団代わりにされたりします。

IMG_4059

IMG_4056

IMG_4058

イベントでは、毎回10数枚のロングマットが、展示されますが、

正直、長方形のラグに比べて、ご要望が少ないのも本当のところです。

でも、柄や色は、ピカイチで、とても素敵なものが多いのです。

先のお客様は、このロングマットを、キッチンエリアに、敷かれるとの事!

さすが、様々なギャッベサイズをお持ちのお客様です。

贅沢だな~とも思いましたが、

考えたら、特に女性にとっては、「我が城」ともいえるキッチン。

無類のギャッベ好きのとしては、この場所に、ギャッベを使わない手はありませんね!

日々の家事も楽しく、料理の腕まで上がりそう(?)ですね。

私もお客様に倣って、次回のギャッベは、キッチンに敷こう!

また、楽しみがふえました~。

さてさて、本日もたくさんのお客様が、

それぞれの素敵なギャッベと出会って頂きました。

その中の、印象的なご家族のワンショット。

IMG_4061

1カ月前(!)から、このイベントをすっごく楽しみにして下さっていた、ご家族様。

お嬢様が一目見て気にいって下さった、可愛いパッチワークのギャッベを、お決めくださいました。

将来お嫁にいくときも、持っていっていくほど、大事に使おうね!と、

暖かいご家族に想いで、選んでいただけました。

ギャッベには、ギャッベそのものにも織子さんの想いがこもっています。

そして、ご購入されて使って下さるお客様にも、それぞれ想いがあるのです。

 

ギャッベ展は、7月17日(月)まで、開催中。

是非、ご来場くださいませ!

 

ストアスタッフ  辻  ルミ

アートギャッベ イベント情報 スタッフのつれづれ

夏の300枚アートギャッベ展 スタート!

こんばんは。スタッフの石村です。

ついにスタートしました!

「夏の300枚アートギャッベ展」

IMG_1101

今日は初日。ずっとこのイベントを楽しみにお待ちくださっていた方達で

天神橋店はとてもにぎわいました^^! 

最初の1枚は、原毛ベースに生命の樹が描かれたアートギャッベ。

とても繊細な色の変化があり、私も個人的にとても好きでした。

実はこのアートギャッベは、イベント前からお店に展示していたもの。

こうやって、イベント時に、お気に入りのギャッベがお嫁にいくのは

嬉しいけど少しさびしいような…

このギャッベの上で、是非素敵な時間を過ごしてください。

IMG_1103

次の写真は、シンプルハウスでリノベーションをして頂いたKさま。

おうちが出来上がる前、前回のギャッベ展でリビングサイズをお買い上げ頂きました!

で、6月におうちが完成して、またミニギャッベをお買い上げ頂きました^^

一度使うとその虜になるアートギャッベ。

サイズを変えて、二枚目、三枚目の方はとても多いです。

IMG_1104

Kさまの娘さんが、イランの織り子さんを実演中♪

こうやって地面にパタンと平置きして織っていくんです。

IMG_1102

最後の写真は、ご来店後の試し敷きサービスで、ご自宅まで伺いました。

床の色や、サイズ感、見え方がどんなものか

なかなかお店で即決できない場合も多いですよね。

でも安い買い物ではないし、一生大切に使って頂きたいから

この出前ギャッベをやってます^^

 

今日は本当にたくさんのご来場で

なかなか皆さんの写真はとりきれませんでしたが

明日から最終17日(月)までギャッベ展リポートをしていきますのでお楽しみに♪

それともちろん、この機会をお見逃し無く!です。

ご来店お待ちしております^^

 

 

イベント情報 スタッフのつれづれ

初夏のワークショップ

こんばんは。スタッフの石村です。

大変ご無沙汰のブログです。

ムシムシ、ムワムワ、ジトジト…

6月も終わりに近づき、いよいよ梅雨本番になってしまいましたね。

どうしてもブツブツお天気に文句を言いがちな毎日で

梅雨の楽しみ方がまだ会得できていない私です。

 

さて、先週24日の土曜日。

シンプルハウス天神橋店では、初めての企画、ワークショップを行いました☆

IMG_1013[1]

今回の企画は、7/8(土)から始まるアートギャッベ展のプレイベントとして。

 

1つ目のワークショップは「木枠で織るキリムコースター」

先生は、東京からお越しいただいた手織り作家のichi.coさん。

https://www.instagram.com/ichico152006/

とても素敵な作品で、いいなぁ~と思いながら

でも遠いしなぁと、ダメもとでお願いしてみたのですが…

なんとまぁ以前は扇町で働かれていたという事で、天神橋もご存じ!

快諾頂けて、シンプルハウスにお越しくださいました。

これもご縁ですね~^^

IMG_1018[1]

ichi.co先生の説明を受けて、あとはすごい集中力で皆さんサクサク織っていきます。

初心者の方ばかりなので、まずはストライプ柄。

小さな木枠は、北欧ビンテージ家具の色にも良く似ていて

ワークショップの風景が、お店に溶け込んで、ほっこりな雰囲気^^

IMG_1016[1]

 

IMG_1017[1]

午前の部、参加者さんの作品↑

小さなコースターだけれど、人によってこんなに違うんですね。

個性が出て面白いです^^

IMG_1019[1]

もう一つは4FにあるBOND ROOMにて、「ドライスワッグ」のワークショップ。

GREEN SHOP judinoさんをお迎えしました。

https://www.judino.com/

IMG_1024[1]

初夏らしいカラーで、インテリアのアクセントになるアイテムです。

バランスを見ながらまとめていくのが結構難しそう。

一度手に持つと水もうかうか飲めない(笑)

一気に集中して作って、お茶をするのは後でゆっくり。

IMG_1025[1]

完成したらチャイとデーツで、ティータイムです♪

BOND ROOMはお店の中で唯一自然光が入る貴重な場所。

スラブをペイントした荒々しい壁にドライスワッグを飾って

うってつけの撮影スポットになりました。

と言っても私が駆け付けたあとは、皆さん撮影会が終わってましたけど…(泣)

インスタにアップしてくださった方も。

ありがとうございます^^

IMG_1028[1]

他のスタッフからゲットした一枚。

専務の大畑がNEWDAYSという屋号で個人的に作っているゴミ箱「チムニー」

その上にドライスワッグを置いて

ん?ガーリーな装いのゴミ箱???

______________________________________

さてさて、初めてのワークショップで、うまくいくか心配でしたが

多数ご参加いただき、皆さんとても楽しんでくださったご様子^^

またやって欲しい!とリクエスト頂けました♪

ありがとうございます~m(_ _)m

そして、そして

アートギャッベ展もいよいよ間近!

http://www.simplehouse.co.jp/event/20170708/

ドキドキ…!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベント情報

また会いたくなる、ハグみじゅうたん

こんにちは!スタッフの西原です。

ハグみじゅうたん展、本日も大盛況でした!

IMG_3226

日が落ちても、ご来店のお客様が途切れません。

 

先週いちどご来店された方々が

「もう一度見たくって」「お部屋の写真を撮ってきました」と

この期間中だけしかご覧頂けない色柄を熱心に

選んでくださいました。

 

本日ご成約の記念撮影をパシャリ!

IMG_3228

 

とっても可愛いお嬢様と、オレンジ~イエローのグラデーションが美しい、ハグみじゅうたんが

ご家族様の雰囲気にとても合ってました。

もう1枚のイエローのグラデーションと2枚ご購入され、リビングと洋室に敷かれるとのこと。

 

IMG_3229

気持ち良い~!!と終始ゴキゲンなお嬢様。

最後はスタッフみんなにハイタッチして帰られました(笑)

M様、ありがとうございました!

 

ハグみじゅうたん展は、明日まで。

明日は19時半までとなっておりますのでご注意ください!

画像やパンフレットでは伝えきれない

天然ウールの質感や色合いを、ぜひ実際に目で見て

触って、ご体感くださいませ。

 

皆様のご来店を心よりお待ちしております♪

イベントページはこちら↓

http://www.simplehouse.co.jp/event/20170520/