毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月9日(土)/マンションリノベーション完成見学会 IN 北区 12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

MENU

毎週金曜夕方開催☆失敗しないための中古+リノベセミナー&相談会 

12月9日(土)/マンションリノベーション完成見学会 IN 北区 12月16日(土)マンションリノベーション完成見学会 in 大阪市福島区

【 天神橋本店(レタス/IENOGU)】10:30-19:00(不定休)

※年内は12月29日(金)まで営業しております。

アートギャッベ イベント情報 スタッフのつれづれ

明日から3連休! 7日目の今日は…

こんばんは。スタッフの石村です。

アートギャッベ展、早くも7日目を迎えました^^!

明日から3連休♪ですね。皆さんのご予定は???

 

さて、ゆったり、じっくりモードの平日も今日で最後。

お仕事のお昼休憩中に駆けつけ的な感じで来てくださる方も…

IMG_1209

決してお仕事サボってらっしゃるわけではないですよ(笑)

もう既に持ってらっしゃる方も、今回はどんなギャッベが来てるかな~と

覗きにいらしてくださいます^^

それだけ1枚1枚の個性がすごいんですよね。IMG_1212

今回はマンションに置きやすいサイズをいつもよりかなり多めに展示しています。

最大サイズだと畳3枚くらいの大きさもあるんですが

なかなかここらへんの住宅には大きすぎる…

なので150×200くらいとか、170×240とか

(他、小さいサイズもたくさんあります。)

アートギャべはかっちりとしたサイズは無いので、だいたいそのぐらい~って感じです。

大きめでサイズや色柄で迷われたら、試し敷きサービスを是非使ってください^^

IMG_1214

こちらの写真は、本日試し敷きで4枚お持ちして、コレ!となった1枚。

おとつい追加でやって来たギャッベで、写真ではわかりずらいですが

少しブルーパープルががったグレーで、透明感あふれる美しい子でした。

あっという間にお嫁に行ってしまいました~ありがとうございますm(_ _)m

IMG_1210 IMG_1215

すでに玄関サイズのギャッベをお持ちのお客様。

お気に入りの2枚とツーショット写真。

どっちにしようかな~という時は、座って頂いて

その人の雰囲気と合う方をオススメしたりします。

やっぱり相性ってありますからね!

_________________________________

残りあと3日。いつもあっという間に終わってしまうアートギャッベ展です。

心惹かれたあのギャッベをもう一度…!と戻ってこられる方多数の週末は、恒例となりました。

あの子いいな…欲しいなと思っていても早いもの勝ちなので

どうか後悔しませんように!

 

 

 

 

 

 

アートギャッベ イベント情報 インテリア

ギャッベ展、週末に向けてさらに盛り上がり!

ギャッベ展も、本日で6日目を迎えました!

ストアスタッフの辻です!

 

平日ですが、本日も、ご来店のお客様多数!

スタッフも総出で、次々とギャッベをめくっていきます。

広げるたびに、ため息と笑顔と、そしてうなづきと・・・。

「家にはこのギャッベが合いそうだぞ、フムフム!」って感じでしょうか。

本日、ステキなギャッベに出会って頂いたお客様は、3組様。

その中で、2組様のお写真をご紹介いたします!

 

まずは、朝イチバン、MORAの雑誌を片手に、ご来店下さった、KH様。

原毛系、数店の中から、「一番シックリ来るわ!}と、選んで頂いたのが、オールドのこの1枚です!

IMG_4094

オールド特有の毛のしなやかさと、肌さわり、

少し文様も入った方が楽しいね、と、おしゃって頂きました。

 

お2組目は、以前にミニギャッベから、スタートされ、その後玄関マットをご購入。

そして今回は、リビングに!とご夫婦で、お越し下さった、K様です。

IMG_4095

原毛に、生命の木が幾何学的に配列された、美しい1枚です。

たくさんのギャッベの中から、ご主人が「これにする!」と、気にいって下さいました。

 

どちらのご家族も、運命的な出会いをされるのが、ギャッベの不思議なところ。

次々とめくって、数十枚をご覧いただきますが、

最初のインスピレーションって、実は一番優れた感性なのかもしれませんね!

私も、そんなギャッベに早く出会いたいな~。

 

7月8日にスタートした、アートギャッベ展も、今週開けの、17日(月)まで。

もう売れちゃって良いのがないのかな~と思ってらっしゃる方!

朗報です!

実は本日、大きなサイスのギャッベが数点、玄関サイズも数点、

ミニギャッベに至っては、20枚近くが、新しく入荷しています!

今回は特別ですよ!

IMG_4096

IMG_4098

IMG_4097

ですので、この週末に来て下さるお客様も、安心してご来場くださいませ!

また、一度ご覧下さった方も、是非!もう一度ご来場くださいませ!

まだまだたくさんのギャッベが、「運命の出会い」をまっております!

 

ワクワク、ドキドキ、ご一緒に、楽しみましょう!

お待ち致しております!

 

 

アートギャッベ イベント情報 インテリア スタッフのつれづれ

文様に込めた想い

こんばんは!

アートギャッベ展5日目

毎回楽しみなのが、めくるたび、こんなところにこんな文様が…!!

と、スタッフ・お客様と一緒に発見するのを楽しんでいる

スタッフ山本がお送りします^^

 

そして今日は、ギャッベの文様に込められた意味を

ちょっとしたナゾナゾ形式でお送りしたいと思います♪

 

 

 

まず、この3枚↓

①                    ②                    ③

FullSizeRenderFullSizeRender (1)image1

みなさん何に見えますか?

 

実は鳥なんですが

鳥は鳥でも、各自意味合いが違います。

 

 

お次はこの文様↓

④                   ⑤                    ⑥

image2 (2)FullSizeRender (2)image1 (2)

こちらは。。。お花っぽいですが

こちらも違うんです。

 

正解は…

 

①神の使い/幸運          ②幸せが訪れる           ③美の象徴

tori 上homa 上kujaku 上

 

④愛情                 ⑤厄除け               ⑥豊作・豊穣/美しものへの憧れ

hosi 上IMG_3987 上hana 上

 

 

といった、意味合いがあるんです。

 

遊牧民の方は、野生の狼がいる中で暮らしているので 《魔除け》

女の子が産まれたりすると、クジャクが織り込まれる 《美の象徴》

 

…などなど

家族の幸せや、災いに巻き込まれないように

たくさんの願いが込められています。

 

すでにお持ちのギャッベや

これからギャッベを見に行こう!欲しい!と思ってらっしゃる方は

こういった所も楽しんでいただきたいです^^

 

あなただけのギャッベ

是非、シンプルハウスで見つけて下さいね♪

http://www.simplehouse.co.jp/event/20170708/

 

 

アートギャッベ イベント情報 スタッフのつれづれ

ゆったり~アートギャッベ展♪四日目です

こんばんは。スタッフの石村です。

今日も暑暑・蒸蒸の一日でしたね。

みなさん、バテておりませんか~

私は毎日スタミナだけはしっかりつけています。

天満は食べるところ豊富ですからね^^

 

IMG_1176

さて、今回はじめて大阪地下鉄が配布しているフリーペーパー「MOLA!」に

アートギャッベの紹介をさせて頂きました。

反応どうかなぁ?とドキドキしていましたが予想以上の反響♪

これを握りしめてご来店のお客様もたくさんで嬉しい限りです^^

夏らしい爽やかなギャッベで、素敵な紙面になっています。

 

IMG_1178

ギャッベ展中のお楽しみとして、今回は「タイトルコンテスト」をやっています。

この写真のアートギャッベにピッタリだと思うタイトルをつけて下さった方に

一位はミニギャッベをプレゼント☆

二位は写真に写っているミニ羊を差し上げます^^

他にもご来店予約のプレゼントも…

300枚のアートギャッベ展

IMG_1166

 

IMG_1168

今日ご来店頂き、ギャッベをご購入頂いたKさま。

ぼくちゃんが「どれどれ」とお母さんとおばあちゃんが選んだギャッベを選定中。

はいどーぞ!とギャッベの上に座ってもらうと

しっかり、足をスリスリ、手をスリスリして感触を確かめてくれていました。

ムチムチで可愛すぎて連写しすぎてしまいました(笑)

IMG_1165

最後は、これに決めたよーでお母さんと記念写真♪

店頭に飾っていた、スタッフもイチオシのギャッベになりました^^

ぼくちゃんが大きくなって、一人暮らししたら、さみしくないように

持って行ってもらいましょう。

100年は軽くもつアートギャッベなので

大切な人に譲っていく、そんな事もイメージして見てください。

買った時がピークでなくて、使い続けていくうちにもっと風合いが

良くなって、価値が増すものです。

 

 

アートギャッベ イベント情報 スタッフのつれづれ

まだまだこれから!アートギャッベ展3日目です。

イランの国からこんにちは!スタッフ住田です。

(もちろん、住田は日本人です^^;)

テント

8日より始まりました、アートギャッベ展は本日3日目を迎えました!

最近、ギャッベってよく耳にしたり、見かけるようになったけど一体何なの?どこからきたの?

答えはイランの手織りじゅうたんです。

③織り機

写真のような織り機を使い、一枚一枚心を込めて織り上げられます。

(写真はレプリカです)

女性の織り子さんの感性で織られるギャッベは、全てが一点物。

個性豊かな作品が勢揃いです!

カラフルランナー

染料は植物を使用し、多彩に表現されるギャッベには、ただただ感嘆。

ときには、わぁ!と思わず歓声を上げてしまうギャッベに出会えることも!

 

シンプルハウスでは12回目を迎えるアートギャッベ展ですが

毎回どんなギャッベに出会えるか、スタッフもワクワク楽しみで仕方ありません^^

 

ギャッベ厚み

まだまだ、たくさんのギャッベたちが自分の出番が今か今かと待ち構えております!

特に平日はゆっくり堪能したい方にはオススメです。

みなさまのご来店、心よりお待ちしております♪

 

なお、アートギャッベ展期間中は休まず営業致します。

18日(火)は天神橋店のみお休みです。

予めご了承くださいませ。